【体臭】は日本人独特の悩み!日本の常識・海外の非常識リスト

2016年8月31日ホンマでっかTV「これでいいのか日本の常識」の放送内容をまとめました!

日本人が落ち込みやすく、頑張りやさんの理由・・・★

スポンサーリンク
スポンサーリンク




遺伝子に組み込まれた日本人独特の考え方とは?

体臭と書いた写真画像

集団検診でバリウム検査をしているのは日本だけ 亀井眞樹先生(統合医療)

集団検診でバリウム検査をしているのは日本だけ
NEWSポストセブンより

集団検診でバリウムを飲んでいる人は日本で1000万人。

胃がん検診の課題

  • バリウム検査→内視鏡検査より発見率が低い・検査で放射線を浴びてしまう
  • 内視鏡検査→発見率が高い・その場で処置可能

ただし、内視鏡の専門医は日本に約16000人しかいない。→今後もバリウムと内視鏡の検査の併用が必要と考えられる。がん検診の目的は早期発見。今後ベストな方法を見極める事が大切。

失業が原因で自殺するのは日本人だけ 杉浦義典先生(異常心理)

欧米で自殺に繋がる主な原因→妻と離婚&子どもと別居。

日本人は自分の価値を周囲の人がどう思うかで判断する。近所の評判・会社での評価が自分の価値に直結し影響が大きい。

日本語がそのまま英語になったもの
tsunami(津波)・kawaii(可愛い)・karaoke(カラオケ)・karoshi(過労死)

命に危険が及ぶまで仕事を頑張るのは日本人独特の行動。

石油を節約しているのは世界で日本だけ 武田邦彦先生(環境)

石油を節約しているのは世界で日本だけ。石油がなくなると思っているのも世界で日本だけ。

アメリカ人に節電を説明するのは難しい。「なんで人間より石油が大切なの?」「なんで電気をつけちゃいけないの?」と聞かれる。

アメリカの電気代 池田清彦先生(生物)

アメリカは電気代が家賃込の場合が多い。電気消そうがつけようが家賃は変わらないからつけるという考え方。

良い事があると不幸があるとおもうのは日本人だけ 中野信子先生(脳科学)

  • おみくじで大吉→大吉で運を使って、次に悪いことが起きるかも
  • 素敵な人と結婚すると浮気されるかも
  • 会社で昇格したが、いつか辞めさせられるかもしれない

日本人は遺伝的に不安を感じやすい傾向がある。(日本に災害が多かったため)

道端アンジェリカ→幸せが来たら、もっと大きい幸せが来ちゃう~♥と思う。

世界の幸福度を152か国で調査。日本はGDPが上の方、社会のインフラも整っている割に幸福度がものすごく低い(53位)

貯金する人が多いなど、準備をしておく人が生き延びてきた国なので特殊な考え方。

運と努力 武田邦彦先生(環境)

  • 外国→運(運がいいから次も運がいいぞ)
  • 日本→努力(いつも努力しないといけない)

自分の家族をけなすのは日本人だけ アルモーメン・アブドーラ先生(言語コミュニケーション)

【初登場】アルモーメン・アブドーラ先生:天皇皇后両陛下の通訳も務め、日本語文学研究する異文化コミュニケーションの専門家。

家族をけなすのは日本の文化の考え方がある。海外では家族だからこそ褒める。

日本では家族をけなす→話す相手を立てる意味合いがある。

日本人は会話で「謙譲語」「尊敬語」を使い、相手との距離感・関係性を探る傾向が有り、家族をけなしても、相手が否定するということがワンセットで決まった流れ。

日本人は本当の事をあまり言ってほしくない 池田清彦先生(生物)

  • 外国人→肯定してほしくて聞く
  • 日本人→否定してもらいたくて聞く

レジのお釣りを数えない日本人は1番多い。見栄っ張り。

日本人のタンス預金がすごく増えている 門倉貴史先生(経済)

  • 1995年 約5兆円
  • 2008年約30兆円
  • 2012年86兆円

金融機関に預金せず、家庭や企業などに保管された現金・財産が約86兆円もあった!タンス預金ほど海外でリスクのある預金方法はないと考える。

日本の銀行は金利が低い&手数料が高い&倒産リスク→タンス預金をする人が多い傾向。

タンス預金は投資に回そう。

雨が降って傘をさすのは日本人だけ 武田邦彦先生(環境)

外国は日傘のような使い方。

フランスは傘禁止 中野信子先生(脳科学)

フランスでは先がとがっていて危ないので傘禁止。

別れるときに「頑張ってね」というのは日本人独特 アルモーメン・アブドーラ先生(言語コミュニケーション)

日本語の「頑張ってね」は他の言語に訳しにくい。英語の場合「good bye」「take it eaey」「good luck」などラフな感じ。

日本は結果より過程を大切にする→頑張る、一生懸命やるという表現が多い。

つまらないものですが→外国人はつまらないものをなぜ持ってくるのか?と思う。心理学では、日本人は相手に特定の印象を与えようとする傾向がある。

日本人は自分の体臭を気にする 杉浦義典先生(異常心理)

日本人は他の人のことを気にするが、独特の気にし方で、自分の体臭が相手に不快になっているのではないか?というもの。

人前に出るのが嫌な場合

  • 欧米人→自分に焦点(うまくできなかったらどうしようなど)
  • 日本人→周囲が不快か(体臭など)

日本人は他人との関係で自分の価値を決める。→他人に迷惑がかかるかが不安の焦点に。

日本人は年末に忘年会をしたくなる 武田邦彦先生(環境)

日本をはじめアジア圏では新年を強調する傾向がある。

日本人は落ち込みやすい性格でいつも興奮するものを求めている。忘年会で気持ちを上げないと心のなかで1年の締めくくりをつけにくい。

日本では終戦後昭和23年に大麻取締法が施行された。(大麻は吸うと落ち込むため)

大麻取締法は無理やり作らされた? 池田清彦先生(生物)

大麻を吸うと兵士が働かなくなってしまう。

大麻取締法には前文(目的規定)がない。→GHQの命令で作ったからと言われている

気づき

散っていく花が美しい、自己批判=礼儀、自己犠牲=愛。言われてみれば不思議な考え方ですよね。

ニュースが芸能人のゴシップばっかりというのも、海外では「自分では関係ない人の浮気や離婚なんてどうしてそんなに気になるの?」と不思議らしいですね。

周りの幸せを優先し過ぎる日本人はもうちょっとわがままになって、自分の好きなこと、楽しいこと、夢中になれることをどんどん見つけていこう。

他にもたくさんホンマでっか記事ご用意します(o^^o)ごゆっくり~!
ホンマでっかTV★総まとめ
メインブログはコチラ★

★ メインブログ書籍化 ★
ずぼら節約主婦ドットコム(家計簿・家計管理ブログ)
1カ月で11万円貯まったよ報告も♪
遊びに来てね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする