1か月1行!袋分け家計簿まとめ

家計簿の電子マネーの付け方・管理方法!チャージ時と使った時いつ書く?【ご質問】

ややこしい電子マネーのつけ方・管理方法について詳しく解説します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

電子マネーの家計簿記入のタイミングについてご質問頂きました

hanaさん、初めまして!自分にあった家計管理を模索中、たまたまhanaさんのブログに辿り着き衝撃を受け、早速真似をしています。運命の出会いだと勝手に思ってます(笑)
電子マネーの支払いについてもう少し詳しくお伺いしたいと思いました。
私は、自宅から15分の所にイオンモール、通勤路の途中にはイオン系スーパーがあり、買い物をするお店はイオン系列のお店(直売所やモール内のお店含む)が中心なので支払いはWAONが中心です(一年で溜まったWAONポイントで、コンタクトレンズや洗浄液を纏め買いしています)
毎週予算内に収まってはいますが、チャージ単位が千円毎な上、細かく余った分などは現金に戻せるわけではないので、そのまま翌週・翌月に繰り越ししている状態です。
先日の記事で

電子マネーならチャージした時・使った時など「お金が動いた日」に記録します

とありましたが、使用した細かい金額よりも、チャージした金額を把握(記録)で良いのでしょうか?

予算内で収まってはいるので問題ないといえば無いのですが…。お金の動きを把握したいので家計簿書いていますが電子マネーの記録が悩みどころです。
何かおすすめ方法などあったら教えて下さい(*´∀`)

それから。どうしてもhanaさんに伝えたいもう一つのありがとうな事があります。
それは子どもを持つ事を前向きに捉えられた事です。hanaさんのブログに出会う前に『妊娠したかな?』と言うことがありました(残念ながら違いましたが)。その時一番初めに頭に浮かんだのが喜びよりも『このまま私が退職したら収入が減って貯金が出来なくなる…』と言う不安でした。子供が欲しいと言いつつ、いざ出来たかもしれないとなった時、一番に思うことがお金の不安だった事に愕然とし、悲しくなりました。現在は私のパート収入で食費・消耗品費・私個人の健康保険・年金と医療費を全額、市都民税・固定資産税を半額負担、月々5万~7万の貯金をしているので、それら全てを主人の収入で賄おうとすると貯金できてせいぜい3万円が限度です。『3万円しか貯金出来ない…』と不安で不安で仕方がなかったのです。
でも、hanaさんのブログに出会って、前向きな言葉に救われて、『旦那だけの収入でも月々3万円も貯金ができるじゃないか!』と思えるようになりました!hanaさんに『大丈夫だよ』と背中を押して貰えたんです。今はまだ赤ちゃんが来ていませんが、いつ来ても動揺しない様に揺るぎない心の指針と家計管理術を鍛えて行きます。
hanaさんとhanaさんのブログに出会えて本当に良かったです。心から感謝します。hanaさん、本当に本当にありがとうございます。hanaさんに出会えて私は幸せです(*・ω・*)

わぁ、運命の出会いだなんて嬉しいです♡頑張ってブログに書いたことを読んでくださったなんて私の方が感謝です!

夫だけの収入だと貯金が3万円しかできないではなくて、3万円あるなんですよ♪子育て・妊娠していて働く時間がないではなくて、子育ての時間がたっぷりあるなんですー!パート収入の代わりにあるも急増加です。

子育て・妊娠していると雇ってもらえる仕事はないでも、お金を得る方法ならいくらでもあるんです!時間をかける=命をかけるです。やってみたいと思える事に命をかけられたなら、たとえ失敗してもいいじゃないです!やり直しのきかない1回きりの人生ですし、衝動じゃなくて戦略的に挑戦していきましょうね♡

参考記事 スキャンパー法でアイディアザクザク♪

ある方を探して行けば、不安や心配は無くなることはありませんが(実は少しの不安や心配こそ生きる活力!)、どの方向にエネルギーを使えばいいかとってもわかりやすいです♡シンプルなのに、一生懸命複雑にややこしく考えちゃっているんです。

WAON活用中なのですね(o^^o)私は予算内なら電子マネーもクレジットカードもOK派です☆

私の中では電子マネーに変換した瞬間に、現金は無くなった(家計簿計上)と考えています。電子マネーはおっしゃる通り、現金に戻すことが出来ないですし、チャージした現金やクレジットカードの金額とお買い物で付与されたポイントが混ざってしまいます。

現金と同じように使える事は間違いないのですが、条件付きの現金は現金ではないとみなしてます。(商品券・各種ポイントなども同じ。純粋な現金の増減を重視☆)

スポンサーリンク

家計簿・袋わけの処理方法(2月1日にWAONに5000円チャージした場合)

私は細かい家計簿をつけていませんが、書くとしたら下記のように計上します。

現金重視の家計簿の書き方(金額の欄)

  • 2/1 WAONにチャージ -5000円 ※現金・クレジットカード → WAONへチャージした時に家計簿計上
  • 2/2 買ったもの(WAON支払〇〇円 残金〇〇円)※チャージした電子マネーを使う時は、すでに一度計上してあるので足したり引いたりせずに買ったものと金額を記録するだけ。()や色を変えておくとわかりやすいですね♪ 
  • 2/3 買ったもの(WAON支払〇〇円 残金〇〇円)
  • 2/4 買ったもの(WAON支払〇〇円 残金〇〇円)

袋わけの処理

袋わけしておられるか分かりませんが念のため(o^^o)

  • WAON5000円チャージ → 週がまたがると感じたら(木曜日にチャージなど)、今週分から3000円、来週分から2000円袋から取り出してチャージ♡
  • 細かくチャージするのが面倒! → 週予算から毎週3000円分の現金を袋から取り出す → 15000円チャージ

上記のようにWAONチャージ金額と袋わけ済予算金額が同じ日に同じ金額だけ増減していれば問題ありません☆

スポンサーリンク

週や月がまたがった時の考え方

週や月がまたがったとしても現金の増減があった月で収支を計算する。一定の期間ごとに、食費など項目別に細かく見たい場合は別に記録する。

  • 2/1 WAONにチャージ -5000円 ※家計簿の収支(2月分)に計上
  • 2/2 買ったもの(WAON支払〇〇円 残金〇〇円)※週や月など特定の期間に分けて知りたい場合はこちらを集計
  • 2/3 買ったもの(WAON支払〇〇円 残金〇〇円)※週や月など特定の期間に分けて知りたい場合はこちらを集計
  • 2/4 買ったもの(WAON支払〇〇円 残金〇〇円)※週や月など特定の期間に分けて知りたい場合はこちらを集計
  • 2/月末 WAONにチャージ -5000円 ※家計簿の収支(2月分)に計上

図で表してみました☆

現金中心で記録するとは、下記の水色の部分に軸を置いて記録するということです。
家計簿は現金の流れを重視して記入する

毎月の細かい支出をみたい時は1日~月末まの内訳を集計します。
月別に項目の内訳を知りたい時

現金軸にしないと混乱する理由は、「電子マネーは残金が出ること=ポイントから現金には戻せない」「チャージ金額以外に付与されるポイントがあること」。
現金軸にしないと混乱する理由

現金軸を意識していれば、たとえ電子マネー内で誤差や混乱が出ても、チャージした時に計上して現金の増減だけしっかり把握出来ていれば、毎月の家計簿の収支と預金残高がぴったりと合います(o^^o)貯蓄額は正確に、支出の内訳はザックリでOKなのです☆

まとめ

家計簿の収支(お金の流れ)は現金の増減を追う(今ある現金がいくらあるのか正確に把握する為、チャージ等で使用月が来月に繰り越しになったとしても、現金が無くなった日に計上。現金主義と発生主義なら現金主義です☆)

毎月食費などの項目別に把握したい場合はチャージした金額を含め期間で締める(内訳を知って見直したい場合は期間別に集計する)☆

期間ごとに把握したい場合は同じ家計簿に記入するとややこしいので家計簿には書かずレシートをノートや別ページに張り付けする方が分かりやすそうだなと思いました♡

WAONにチャージした現金は、まだ残高が残っていたとしても、使い道(イオン系列店で使うしかない=貯め続ける事はできないお金)がもう確定したので、チャージした金額は、貯めるという考えを除外して、どんな有意義な使い方をしようか楽しく考えるほうにスイッチを切り替えちゃうといいですよ♪

ご参考になれば幸いです♡

ご相談・ご質問受け付けフォーム

過去に出たお悩みでもお気軽に聞いてね~!

コメント