2017年3月8日ホンマでっかtvの「実はヤバイぞ日本」の放送内容をまとめました。海外の人生観・日本の医療の実態は特に必読です必見です☆
インターネット利用の知識不足・危機管理の応力の低さ
ネット犯罪知識が世界最下位 門倉貴史先生(経済)
-アジアニュースネットワークより
ロシアのネットセキュリティ調査
世界16か国のネットユーザー18000人以上を対象に、安全にインターネットを使う上で必要な知識を問うテスト
・不審なメールの添付ファイルを開くかどうか
・個人情報を盗みだすような偽のウェブサイトを選んでしまうかどうか
日本は世界16か国中最下位
- ドイツ
- スペイン
- オーストラリア
日本は治安の良さに慣れた感覚が、ネット世界での油断に繋がっている。
芸能人を装い出会い系で高額請求→約37万人から116億円を搾取という報道も!
日本安全神話 植木理恵先生(心理)
日本安全神話というものがある。
日本が1番遅れているのが「集団パニック」「集団ヒステリー」の心理研究で、研究者がほとんどいない。
2020年は東京オリンピックで人がたくさんくる。集団パニックの研究を進めないと、テロや手抜きなどに対応できない。
日本の教育
スマホ利用で学力低下 澤口俊之先生(脳科学)
いくら勉強しても、スマホを使えば使うほど学力が下がる。
勉強時間が関係ないというところがポイントで、勉強を何時間しても、スマホをやればやるほど学力が下がるというデータがある。
日本のいじめ 梶本修身先生(疲労評論家)
日本のいじめは仲間外れ。
原因は親のしかり方
- 日本→出ていけ→家族のコミュニティから外される→こどもが恐怖でトラウマに
- アメリカ→家から出ていくな→本人の自由を奪うこと罰とする
孤立することを恐れるために周りと合わせる子になる。
まず親のしかり方を変えよう
ロコモ症候群 尾木直樹先生(教育)
高齢者に多い運動器機能のロコモ症候群が現代のこどもに増加している
子ども用ロコモ症候群チェック
- 両手揚げ 出来ない中学生 11.2%
- 片足立ち(左右ともに5秒以上ふらつかずに立つ) 7%
- しゃがみこみ(かかとが上がらないようにしゃがむ)13.30%
- 体前屈(ヒザを曲げずに指先を床につける)35.70%
- グーパー動作(パーを出す・反対の手はグーで引くを繰り返す) 20.30%
5種目で1個でもできなかった子ども 約52%
幼児期のハイハイや幼児期の外遊びが減っていることが要因に
グーパー動作と脳科学 澤口俊之先生(脳科学)
グーパー動作が出来ない人は、脳の実行機能の弱さと関連している。
実行機能が弱いと逆境に弱い人になりやすい。
逆境力(折れにくい心・折れても立ち直る心)が弱く、ニート(仕事をしないで閉じこもる人)が増えている。
安全な遊びばかりしていると危険回避能力などが身につかない。
年代別心理研究の遅れ 植木理恵先生(心理)
大人の30才はこう生きる、40才はこう生きるなど年代別の心理研究が日本はほとんどない。
海外では心理の移り変わりなどの年代別心理学の研究が盛んにおこなわれている。
2010年~ ジャーナルに載っている年代別心理学の論文数
- スペイン 311
- アメリカ 280
- イギリス 266
- 日本 0
日本はどの年代も全部一緒にして心理研究・指導がなされている。
精神疾患になりやすい年齢
- 男性→50代
- 女性→25~35才
年代別心理研究で、年齢により発生しやすい病気を防止できるが、日本は変わらない。
人生は多様で、何度でもステージが変わって生き直せる。
WHOの調査では日本人は外国人に比べ、年をとることを嫌がる人が多い傾向がある。
外国の人は30才になったらこういう楽しみ方をしよう、40才になったらこういう楽しみ方をしようとステージに合わせて決めている。
男性の家事労働への参加
日本の男女別家事労働時間の実態 尾木直樹先生(教育)
男性の1日の平均家事労働時間
- 日本→62分
- ノルウェー→184分
日本人女性が家事に費やす時間→1日平均299分(男性の4.8倍)
家事をやる男性の3つのメリット 澤口俊之先生(脳科学)
家事をやる男性の方が出世するというデータがある。
パートナーと家事をすることでセルフコントロールが上手になり、仕事中の衝動的な怒りが少なくなる。(キレにくくなる)
こどもにも良い影響が及ぶ
日本の医学
風邪の治療法の遅れ 梶本修身先生(疲労評論家)
医学の世界でも日本の保守的な考えが危機的状況をよんでいる。
日本の医療は技術・研究開発・世界最先端ですが、風邪の治療は40年間何も変わっていない。
中国=漢方のイメージだが、世界の漢方薬の消費割合は
- 日本→約90%
- 中国→約2%
風邪の治療に葛根湯を出すのは日本くらい
欧米人に風邪治療に抗生物質を出すとヤブ医者だと言われる。抗生物質は風邪のウイルスに効かないことは海外では常識。
日本の制度では風邪の治療法は一律的に限られてしまう。日本では画期的な医療技術が開発されているにも関わらず、臨床現場では活かされていない。
日本の衰退?
温暖化で日本衰退 武田邦彦先生(環境)
温暖化に固執していると、エネルギーを使わないから日本を衰退していく・・・?
ファックスは骨董品 原田曜平先生(若者文化)
アメリカのスミソニアン博物館で骨董品としてファックスが展示されている。
ファックスを使っているのは日本だけ。
まとめ
- 日本人はネット犯罪に関する知識が世界最下位
- 「集団パニック」「集団ヒステリー」の心理研究が遅れていてオリンピックが危険?
- 勉強を何時間しても、スマホをやればやるほど学力が下がる
- 日本のいじめの「仲間外れ」は親のしかり方が原因
- 高齢者に多い運動器機能のロコモ症候群が現代のこどもに増加している
- グーパー動作が出来ない人は、脳の実行機能の弱さと関連していて、逆境に弱い人になりやすい。
- 年代別の心理研究が日本はほとんどない。日本はどの年代も全部一緒にして心理研究・指導がなされている。
- 日本人女性が家事に費やす時間→1日平均299分(男性の4.8倍)
- 家事をやる男性の方が出世する・キレにくい・こどもに良い影響
- 日本では画期的な医療技術が開発されているにも関わらず、臨床現場では活かされていない
こどもはインターネット知識と運動、大人は年代別のステージごとに楽しみを見つけることと男性の家事参加、国は医学・集団心理に危機感を持ち、積極的意識改革が必要かもしれませんね(´ェ`;)三(;´ェ`)
「患者に触らない医療」「病名を言わない医療」「いつも同じ薬」は本当に不思議。(もちろん良い医師もたくさんおられると思うのですが)
自分の体は自分で管理する!自分自身が健康知識をつけて日々のおうちごはんから、家族を守るということをやっていきたいなぁと思います♡
ホンマでっかTV★総まとめ