学資保険・老後資金用保険などの口座残高に反映されない貯蓄をどうやって管理すればいいか分からなくて困ってます!というご質問にお答えしました♪
はじめまして!
今年の1月にマイホームが完成し、ローン返済が始まったのを期に、家計管理の見直しをはじめ、試行錯誤の中、参考にさせて頂きたくフォローさせていただきました!さて、家計管理の中で1つ質問させて頂きたいのですが、我が家は老後資金と教育資金を保険で貯蓄する選択をしたため、ファイナンシャルプランナーの方のアドバイスのもと、通常の保険料もと併せて、貯蓄のための保険料も毎年引き落としされているのですが、口座などに反映されていない貯金になるのですが、どのように把握していくのが良いか悩んでおります。
もし、おススメの方法などがあればぜひ教えていただきたいです!
たくさんのご質問がありお忙しいかと思いますが、お手すきの際にご返信いただけましたら幸いです☆
ご質問ありがとうございます!マイホーム完成おめでとうございます♡私まで嬉しくなってしまいました(o^^o)住宅ローン開始で背筋がビシっと伸びますよね。
口座に反映されない貯金の管理方法解説
保険で貯金している場合の貯蓄額管理方法ありますよ~!
それが、私が毎月1回書いている貯金額の推移表です♡(メルマガ等で配布してます♪)
貯金のための記録は下記のシートが使えます。(口座管理だと、投資・保険系の内訳が不透明になりますよね)
総貯蓄額に「口座に反映されていない金額」も足します。そうすることで、貯金額がアップしてやる気もアップするのでおすすめです♡
そして、下記の画像部分(内訳の欄)に、貯金のための保険の分を記入します。
すると、口座残高で把握できない貯蓄も全部A4、1枚で管理できちゃうのです♪
家計管理で大事なのは、今いくら持っていて、いくらすぐに使えて、いくら未来に残しておくことになっているか見える化しておくこと。
yuuuuukaさんが学資保険も記入されているのでとても参考になりますよ!
現在無料配布しているシートは、内訳欄が狭いので、たくさん書けるように広くして来週月曜日にNEWバージョン配布しますね(o^^o)♡
ご参考になれば幸いです。
コメント