1か月1行!袋分け家計簿まとめ

かわいい袋分け家計簿(生活費・積み立ての推移)フォーマット

手書きで書ける、袋分け管理シートの解説とダウンロードページです。

毎週月曜日にメルマガでコンビニなどですぐ印刷できるコード配布中♪
著作権は放棄しておりません。自作発言・再配布はご遠慮ください
スポンサーリンク
スポンサーリンク

無料ダウンロードと書き方・見直し方

袋分け推移表見本

  袋わけ管理シート

★ NG ★この家計簿テンプレートは無料で配布しておりますが、著作権は放棄しておりません。長年研究したhanaオリジナル家計簿です。

  • 自分が考えたというニュアンスでSNSやブログで投稿の禁止
  • メルカリ等で販売する行為の禁止

★ シェアしていただける場合 ★

#hanaの袋分け家計術 #hana式袋分けファイル家計簿

書籍にはプロのデザイナーさんに作っていただいた家計簿テンプレートがあります

1人でも家計管理で困っている方のためになればと思い無料で提供しております。個人の範囲でご自由にご利用ください(^^)

書き方

毎月給料日~月末までに、予算立てシートの生活費・予備費・積み立て管理分を下ろしてきて、袋分けします。袋分けした日に、袋分けファイルの現金を数えて、青色の枠を1行書くだけでOK。数えるだけだから難しい計算不要です♥

袋分けファイルの画像

給料日が月の前半にある場合は、後半に下ろしてくる日にちを決めると良いと思います(o^^o)月末までに、銀行口座から抜いておけば、毎月1日に記録する貯金簿はいつも同じ条件になります。

週予算で1日始まりを採用すれば、年中同じ予算になりますので、給料日が関係なくなります。下ろしてくる日のみ、自分の中でだいたい決めておくと袋分け管理シートの記録する条件も毎月整います!(下ろしてきた日の袋分け残高を記録するので)

貯金簿(毎月1日)と袋分け管理シート(袋分け分を下ろしてきた日)は「貯める」と「使う」を別々に考える為に日にちを分けていますよ。

車費などの金額の多い積立は自宅で保管していると不安な場合もあると思います。家計が上手く回っていることを確認してから、金額の大きい積立は積み立て用の口座(引き落とし口座ではないもの)で管理 → この袋分け管理シートで内訳記録など工夫してみてくださいね。やることが増えると混乱するので、予算が整ってからがおすすめです★

残高を記録すると「あといくら使える?」「順調に貯まっている?」が分かる

作業自体は、予算立てシート通りにおろしてきて、振り分けて、数えて書くだけなので、本当に簡単です。

重要なのは、確認・調整すること!

袋わけ項目でうまく回らない項目があったのか・なかったのか。増やした方が良い項目はあるのか・ないのか。あるならどう改善するかなどです★

書くだけならただの日記!改善していくための家計簿であることを忘れずに♡

こちらもご参考にhanaのずぼら家計簿(袋わけ管理シート)、どうやってつければいい?

印刷して使える!A4手書き家計簿表テンプレート無料配布一覧★

コメント