ちょこちょこ買いの浪費家夫でもお小遣いを貯金出来た秘密
みみみなさん!みてくださいー!
いつも渡せば渡すだけ、お小遣いを使い切っていた夫が・・・13000円残っていた〜( ; ; )♡
※お小遣いは月3万円なので、今月のお小遣い入金後の金額43000円-今月のお小遣い30000円=先月貯金出来た金額13000円★新生銀行はゆうちょATMやコンビニATMで入出金できます。
妙に数字の記憶力がいいのは男性脳の特徴!現金だと把握出来ないけど、数字(銀行口座)なら把握出来たみたい(o^^o)作戦勝ちっ★嬉しくてニヤニヤが止まりませんー!手持ちの現金が0になるのは抵抗が無くても、預金残高が数字が0になるのは抵抗があると予想してます。
これは誕生日プレゼントミッションクリアできそうな予感・・・♡
節約はセンスだなんて言うけど、みんな出来るよ!自分が苦手なこと、得意なことを知れば知らない間に貯まる方法が必ずあります。
あれこれ手を出すのではなく、選択と集中ですね!
今後の様子も追跡します。
夫のお金の使い方分析と対策
- 財布入っているお金をすべて使う。→必要な金額だけ自分で下ろして財布に入れるよう、お小遣いの渡し方を工夫。(24時間コンビニで無料でお金を引き出せる新生銀行に決定)ATMなら引き出す度に口座残高の明細書が出てくるので、たぶん数字が減る残念さが少し出るバズ。
公式サイト 新生銀行は提携ATMの手数料が無料!! - 10日おきに1万円渡していたけど、すぐ足りなくなる。※ガソリン代・書籍代・会社で必要なもの・飲み会(友人との飲み会も)などは別で渡しています。→定期的に渡すのではなく、月1回まとめて入金しておき自分で少し手間をかけて引き出してもらう。定期的に一定額もらえる安心感を無くし、自分で管理してもらう。
- 1万円があると心配ですぐ使ってしまう、1000円が多いと気が大きくなってどんどん使ってしまうらしい。
高い物は買わない。コンビニでちょこちょこ買いが多い→コンビニをよく利用するからコンビニで簡単に引き出せる新生銀行が◎ - ポイントを貯めたりやクーポンなどをこまめにチェックするタイプではない。→細かい節約テクは強要しない。シンプルなルールをつくる。必要な金額をその都度下ろす。クレジットカードは交通費のみ使う。
- 自分よりこどもや私が喜ぶと思って、ちょっと高めのスイーツや飲み物をちょこちょこ買ってきてくれる♡→財布に余計なお金が無ければ買いすぎ防止。下ろすくらいなら買わない選択ができるように。
- お小遣い=貯めなくていいという考え。それでもいいけど、足りなくならないようにしてほしい。→たくさんお金を持っていると不安だから、一度にたくさん下ろせないけど、ちょこちょこ下ろすのも面倒=使いすぎ防止になるバズと予想が的中!
- 小銭を大切にしない。小銭で払えるのに、お札から先に使う。おつりの小銭をどこにでも置いて無くなる。→少しずつのお金しか財布にないから、小銭の価値が高くなる
新生銀行のメリットや口座無料開設の注意などは下記の記事をご参考にどうぞー!
参考記事 旦那のお小遣いの渡し方を工夫して、お金を管理する力を育てる作戦決行中
貯めなきゃ貯めなきゃと思うのではなく、お金を下ろすという少しだけ面倒な一手間加えて、買わなくてもいいという選択の可能性を広げよう♡
気づき
計算が苦手な人は、袋分けなど現金管理で感覚的に。数字の記憶力がいい人は、預金残高がわかるような仕組みで論理的に。
新生銀行は最強の銀行♡
夫へのお小遣いは手渡しではなく、あえて入金しておく(o^^o)
コメント
いつも参考にさせていただいております⭐
旦那さんのお小遣いを口座に入金、めっちゃいいアイディア!と思いました!
うちでもさっそく実践させていただきたいのですが、新生銀行は通帳はないのですか?
お小遣い入金する時は、旦那さんに渡してあるキャッシュカードを1回借りて入金しているのでしょうか?
初歩的な質問ですみません(>_<)
にいなさん
こんにちはー!hanaです(o^^o)コメントありがとうございます!
1円も残せなかったのに(いつも前借り)、13000円も残っていたので涙が出そうでした。笑
渡し方を変えるだけなのでぜひー!
ネット銀行は通帳なしです。オリックス銀行はキャッシュカードすらないので、びっくりしちゃいますよね。
お小遣いは、一緒に出かけた時コンビニやショッピングモールのATMで入金しましたよ★振り込み手数料無料の銀行にまとめて数ヶ月分お小遣いを入金しておいて、給料日になったら新生銀行(夫お小遣い用口座)に振り込むのも良いと思いますー!
振り込み手数料の銀行は
住信SBIネット銀行
新生銀行
野村信託銀行
ソニー銀行
大和ネクスト銀行
楽天銀行です♡
1度入金したら、あとは自分でやりくりしてくれるので楽になりました!
hana