2016年6月8日付き添いホンマでっかtv(ゲスト:斎藤工、塚地武雅、間宮祥太朗)の放送内容をまとめました。ネガティブな人・人付き合いが苦手な人必見!
何を考えているか分からない斎藤工さんの本心が知りたい
斎藤工の考え方・性格・行動・生い立ち
- 謎めいている。ラインは普段ほとんどしないが、3カ月に1回おもしろ画像だけ送られてきて、返信するが、無視される(間宮さんより)
- 形式的なやり取りが嫌
- バラエティ番組で「コイツはこういうこと言いそう」と思われているんじゃないかというプレッシャーに跳ね返したくなって言っちゃいけないことを言いたくなる。
- 20代のころ、オーディションに落ちまくっていて、自分に個性がないと気づいてから、ふつうのことをしていたら残れないと思ってしまう。
- シュタイナー学校(ドイツの教育者が提唱したこどもの自主性を尊重する教育を推奨する学校)出身で、生徒が5~6人しかいなかった。そこでは天下をとっていた。
- 高校時代は隅っこにいるタイプ。アウェイな空気を味わっていたが、2歳上の姉は生徒会長でスポーツ万能だったため、姉のバーターでやや人気だった。
- 写真を撮ってください!と女の子に言われ、「わかりました」と横に並んだら、は?という顔をされてカメラを渡された。その時に自分はなんて勘違いな愚かな人間なんだと思い、その教訓を掲げて生きている。
- 共演者と飲みにいくのは形式っぽいのであまりいかない。ドラマごとにLINEグループが出来るが、撮影が終わると全く動かなくなるのが見えるので嫌。
- 唯一の友達といえる人間はアウト×デラックスのレギュラーになっていく。(ミラクルひかる、A.B.C-Z塚田僚一、あばれる君、永野)
- 塚地さんや間宮さんの本心を知りたいが、「近寄りすぎると嫌われてしまうのではないか」と思う
- 彼女や友達に裏切られた経験はある?(堀井先生)→遠距離が続いた時に彼女と別れた経験がある。
- お金や見た目という概念が無くなったら繋がっていられるのかな?と思う
- 映画を見すぎて、色々な恋愛・結婚を疑似体験しすぎている。2000年以降は結婚がゴール(最終回が結婚式)ではなく、結婚後の歪みを描く映画が多い。それを見るたびに自分が体験したような気持ちになって「他人同士がいることってこんなにも難解な事なんだ」と感じる
圧倒的なカッコよさなのに、自分に自信がないとは・・・!ステキ過ぎる♡
メンタライジングに注意 杉浦義典先生(異常心理)
こういうことを言ったらこう返されるから、こう言おうなど人より何段階も先まで考えている。→心理学用語でメンタライジングと呼ばれるもの。
先読みは円滑な人間関係形成には大事だが、先読みし過ぎると、他の人はそこまでついて行けず逆効果になる恐れがある。周りの人は2手先まで読んでいる中、1人が5手先まで読んでいると、周囲がその人のことを理解できない。
ミステリアスな人はモテる 池田清彦先生(生物)
何を考えているか分からない人の方がモテる。
考えていることが分かる人は軽く見られる。
ネガティブからのポジティブは成功者の考え方 杉浦義典先生(異常心理)
斎藤さんは成功する人の考え方や感覚。
オーディションを落ちたというネガティブから、やっぱり友達になりたいんだとポジティブに考えている。ネガティブな方向から見て、前向きな人は成功しやすい。
歴史的に見ても、アメリカの大統領で就任時に、ものすごくポジティブだった人の政権下では、長期的に上手くいっていない。
試験に合格する人の心理 植木理恵先生(心理)
試験勉強でも合格する、勝つと思う方が、失敗する。負けたくないといったネガティブで前向きな気持ちの方が、合格しやすい。
堀井亜生先生(法律)
殻に閉じこもっていると、良い女性と付き合えない危険がある。
良い女性ほど発言や言動を見て察っして嫌われていると勘違いさせる可能性がある。空気を読まずに近寄ってくる女性は欲の強い女性の可能性がある。
斎藤さんではなく、有名な人と付き合いたいという欲の強い人に騙されることがループにならないように一歩引いた女性には自分でアプローチした方がいい。
「人はズルくて弱いものだ」と受け入れてしまうと裏切られるのが怖くなくなる。
杉浦義典先生(異常心理)
同じ考え方ということがお互いに分かれば楽に付き合える。
澤口俊之先生(脳科学)
体の弱点をお互いに言い合うと結束が深まりやすい。
まとめ
- 深読みし過ぎると周りの人から「何を考えているか分からない」と思われることがある。
- 何を考えているか分からない人はモテる
- ネガティブからのポジティブは成功者の考え方
- 試験勉強も「勝つ」より「負けたくない」と思う人が合格する
- 殻に閉じこもっていると、空気を読む良い女性が「嫌われている」と思い込み良縁に恵まれない
- 人も自分もズルくて弱いと受け入れると裏切られることが怖くなくなる
- 同じ考え方だということが分かれば楽に付き合える
- お互いに体の弱点を言い合うと仲良くなれる