お金が貯まる人・貯まらない人の特徴!経済門倉先生他 ホンマでっかtv8/24

2016年8月24日ホンマでっか!?TV お金の貯め方SPの放送内容をまとめました!ズッコケ節約ブロガーの私、hanaの節約のポイントも合わせてちょこっと書きました(o^^o)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

科学的にお金を貯める方法とは?

牛窪恵先生(マーケティング)

キャッシュレス派の方が現金派より貯蓄上手(朝日新聞より)

カードの使い道ランキング

  1. インターネットショッピング
  2. 携帯料金
  3. スーパー
  4. プロバイダー料金
  5. ガソリンスタンド

キャッシュレス派が貯まる理由

  • カード払いできる範囲が拡大→普段使いする人が増加
  • バブル期より一括払いが4.5倍増えている(経済省データより)
  • 百貨店やホテルなど高いもので使用することが激減(10位以下)
  • カード派はポイントを貯めて上手く活用する傾向がある。
  • 現金派は現金を下ろす時の手数料がばかになっていない。
  • コンビニのATMでお金をおろす際の手数料で2割の人が年間5000円以上支払っている。
  • カード派の方が現金派より年間約17万円も貯金が増加している
  • カード派は明細がまとめて見られるため、管理・反省しやすい

hanaの独り言
クレジットカードのポイントは「お金を使ったら」貯まるもの。それで、また「使うしかない」ポイントが貯まる。使う前提のポイントが貯まることと、使っても貯めてもいいお金が貯まることは別物。

クレジットカード=お金が貯まる、というのは鵜呑みにしちゃいけないです!きちんと使った額を把握しないと請求額が大変なことになる(。・д・。)※経験あり。少額のものも積もり積もれば・・・結局、使った額を把握できる人は現金でもクレジットカードでもどっちでもお金が貯まると思う。笑

現金派の人は、新生銀行(コンビニの入出金手数料無料で24時間利用できます。)とViber(バイバー):楽天グループの無料通話&メッセージアプリ(国内通話(固定電話も携帯も)10分まで1日何度でも無料でかけられるキャンペーンしてます★)を使えば、結構節約になるかもしれません!でも、得したからと言って、その分いつもより余計に使っちゃうとお金は貯まらないので、難しいですよね。

お金を貯めたい強い理由を作ることが大事。(マイホーム、資格取得、海外留学、会いたい人に会いに行く、旅行など)

さんまさん

カードは詐欺があるから怖い(スキミングなど)。カード会社から電話があって発覚した。

hanaの独り言
クレジットカードは使ったらメールで通知が来たり、変なカード利用がないかカード会社もチェックしてくれている。詐欺にあっても、早く対処すればお金を返してもらえることが多く、海外ではクレジットカードがないとむしろ危険!

パスワードを誰でも分かるようなものにしない事が大切。
参考記事 パスワード管理シート作成中。記憶に保管が最強!

堀井亜生先生(法律)

お金の出し入れが多い人はお金が貯まらない

破産の事件で弁護士は、通帳を全部預かるが、とにかく細かいお金(数千円単位)の時間外に引き出す傾向が高い。3万円あったら3万円使っちゃうので、必要な時にその都度下ろしたいと言う人は浪費家傾向にある。

hanaの独り言
これうちの旦那だ!笑
新生銀行のATM手数料無料サービスを使おう★

菅原道仁先生(脳神経)

お金を使う時には「なぜこのお金を使うのか」というストーリーを思い描くと無駄遣いが減る。

通販番組などのあと残り〇個、限定〇個など心理的リアスタンス(制限を受けるととたんに欲しくなる)で、もともと欲しくないものでも欲しくなりやすい。

心理学的に販売者は消費者のストーリーを書き換えている。
自分のストーリー「本当にこれが欲しいか」を考える事がムダ遣い防止に繋がる。

【問題】レストランで料金を注文する際、どれが1番無駄遣いしそうな人?

  • A・料理のレパートリーを増やしたい
  • B・この人と一緒においしい料理を食べたい
  • C・ミシュランの星付レストランに一度来てみたかった

【答え】ストーリーを描くとき主人公は自分でないといけない。なのでCが1番無駄遣いしそうな考え方。

AとBは失敗しても自分の責任。
ミシュランで評判=書き換えられている。誰かのせいにしたくなる。

hanaの独り言
欲しい!と気持ちが高まっているときに「本当に必要か?」と考えても、こじつけでも必要な理由を考えてしまう。欲しいと思ってから時間を空けて、冷静になってから「本当に必要か」と考えるほうがいいと思う!
参考記事 欲しい物と必要な物の違いを見分ける方法とお金の貯め方・使い方

牛窪恵先生(マーケティング)

かわいい子をつい目で追ってしまう人は衝動買いをしてしまう。

周りの人の行動に影響されつい買ってしまう傾向がある。

アメリカのウェブメディアの研究で、「飛行機の機内販売でどういう人がどんなものを買うかという実験」では、特に常にきょろきょろしている人が

  • 近くの人が買いものをしたのを見たという人→一人当たりの購買点数が30%以上上昇(買うものの量が増える)
  • お酒を買う人を見つけた人はお酒を買う確率が78%UP

との結果になった。

hanaの独り言
買いすぎないようにだけ気をつければ、買ってもいいんじゃないかなー?消費しないと経済が回らないし( ; ; )飛行機ということは旅行や出張で非日常的な場合が多いと思うので、たまにはいいと思う!

和田由貴先生(節約)

ネットショッピングをするとお金をたくさん使うイメージがあるが、最近はスーパーよりネットを使った方がお得で安く買える。

肉の販売の例

  • ネット→キリのいいグラム数
  • 店舗→キリのいいグラム数ではない

ネットでは少しグラム数の多いお肉が届く→値段はそのままなのでお得になる。

ネットスーパーだと在庫が品切れの場合→代替品を選択できることもある。(100円のちくわが品切れ→200円のちくわが送られてくることも。)

「代替えの誤差を吸い込むって渋っ!」と会場で大笑い

hanaの独り言
ネットショッピングは確かに安くて、重い荷物も運んでもらえて、ポイントもついて、本当に便利!

私は楽天愛用中!
参考お得なクレジットの選び方とは?楽天カードの使い方貯め方使い道裏ワザまとめ

でもインターネットショッピングは送料無料にするためやポイントアップ企画、2つ買えば1つ無料などで余計なものを買っちゃったり、届いてみないと商品が確認出来ないので、鮮度・大きさ・色・形など想像と違うものが届く確率が高いのでお気をつけて。梱包材の処分や不在時の商品再配達手配などの手間も増えます。

門倉貴史先生(経済)

胸の小さい人と結婚するとお金が貯まる。

ネット上のデータ(ビックデータ)を分析し、中国のIT関連の企業が、「女性の下着のサイズとネットでの消費金額の関連性」を調べた。

高額消費をする人の割合

  • Bカップ→7%
  • Cカップ→17%
  • Dカップ→24%
  • Eカップ→33%

ネットショッピングで高額消費→胸のカップ数に比例し増加していた。

hanaの独り言
この研究おもしろいですね!笑

杉浦義典先生(異常心理)

人は良いことをした後の買い物はお金をたくさん使ってしまう。

自分は良い人=お金=同じように資産だと思っている

自分は良い人だと思うとお金を使ってもいい気持ちになる。自分のために贅沢をすることは通常罪悪感があるが、良いことをした後なら使ってしまう。

hanaの独り言
すごく分かる!
誰かのお祝いとかおもてなしも、奮発しちゃう。いい人に見られたいよね。笑

池田清彦先生(生物)

人に1度もおごったことのない人はお金が貯まらない。

奢ると他人から尊敬・信頼・良いコミュニケーションが生まれる→仕事も増えどうしえも収入アップになる。

hanaの独り言
ほほー(。・д・。)

堀井亜生先生(法律)

ケチな性格はどんなに隠しても親を見たらわかってしまう。

お金に対する価値観は親の価値観が影響しやすい。家がお金持ちか貧乏かではなく、お金に対するスタンスを見る。

日常生活のクセは親の影響大→本人が成功してもベースは変わりづらい。

離婚の相談でよく、金銭感覚が合わないと相談に来られる。

なぜ付き合っている時に分からなかったのか?と聞くとデート代も支払ってくれたり、プレゼントもしてくれたのにと不思議だったが、彼の実家に行くと、すごく節約家だった。(ペットボトルを洗ってコップにしているなど)

結婚相手を選ぶときは相手の親の価値観と合うかどうかが大切。

hanaの独り言
これは本当にそう!価値観は親からの影響が大きい。。。

菅原道仁先生(脳神経)

途中でやめたらもったいないと思う人が1番貯まらない。

本当にいらないならその時やめたほうがいい。

映画館→お金が貯まる人は30分見てつまらなかったら出る人。残り1時間半をダラダラ過ごすより、違う事に使う。株で言う損切り。

hanaの独り言
お金は貯まるかもしれないけど、映画館を途中で出ちゃう人と一緒に居ても楽しくないよね〜。

杉浦義典先生(異常心理)

切る練習をしておくと、お金でもできるようになる。

和田由貴先生(節約)

家電量販店のポイントカードなど約10%ポイントがたまる。貯まったポイントは使った時ポイントが貯まらないので、獲得したポイントはプリペイドカードを買うといい。

クレジットカードで買う時そのままポイントが10%付かなかったりする。家電量販店の商品券で購入→現金と同じくポイントがつく。

金券ショップで商品券を安く購入→ポイントもつくのでかなりお得

hanaの独り言
チリも積もれば・・・なので本当に続けられれば貯まると思う!好みはあるけど。

門倉貴史先生(経済)

お金を使いすぎると電気ショックでお仕置きするリストバンドがある。

リストバンドがインターネットで銀行口座・クレジット会社に接続。設定金額を超えて購入した場合、リストバンドに電気刺激(225ボルト)が起こる商品。

hanaの独り言
パブロックという商品かな?
結構見た目はシンプルでかっこいいけど、高いっ!

スポンサーリンク

気づき

ケチや細かい節約は嫌だけど、お金を貯めたい。ただ貯めるだけじゃなくて楽しく貯めたい。人間って欲深いですよね(o^皿^o)

お金に振り回されない生活を目指したいですね★

他にもたくさんホンマでっか記事ご用意します(o^^o)ごゆっくり~!
ホンマでっかTV★総まとめ

コメント