ノンストップ・おはよう朝日 土曜日です・みんなのニュースワンダー・女性自身で話題「クリアファイル家計簿」の本を購入しましたのでレビューします♡
クリアファイル家計簿って何?
クリアファイル家計簿という検索ワードで当ブログに来られている方が多いようなので、調べてみました(o^^o)
A4ファイルを家計簿にするのは、私のやり方とそっくりです♪
いちのせかつみさんのクリアファイル家計簿概要
- クリアファイルに1日・2日~31日まで書いたコピー用紙を1ポケット1枚ずつ入れる
- 1ページ2000円(食費・日用品)を30日分いれる(6万円)・31日なら(6万2000円)
- 外出前にクリアブックからその日の予算2000円を取り出し、帰宅したら残ったお金とレシートを入れておく
- 食費・日用品以外にかかる「お米」「医療費」などは最後のページに現金決済分でやりくり。手取りー(1か月の貯蓄額+口座引き落とし分+食費・日用品+米代)=現金決済分。現金決済分の範囲内なら何にいくらつかってもかまわない。
- 口座引落分は銀行口座に残しておく
- 独身・未婚・こどもの有無にかかわらず、どこの家庭も2000円が良い
- 3日分まとめ買いがおすすめ→2000×3日分=6000円
- 電子マネーやクレジットカードは原則使わない
- 突発的な支出にどう対応するか→ふつうに暮らしていたら急な何かはおこらない
- 貯蓄額の目安はクリアファイル家計簿をやったら浮くお金
- クリアファイル家計簿に残ったお金はご褒美
- 慣れたらレシートを評価
その他、ためになる情報がたくさんありました(o^^o)
毎月赤字で全く貯められない、家計簿なんて大嫌いという方でも、楽しく始められますよ!!
反対に毎月貯金出来ている人は必要ないかもしれません☆
クリアファイル家計簿+アルファ必要かも。
私の方法と似ている~♪と思っていたのですが、「ふつうに暮らしていたら急な何かはおこらない」はちょっと違うかな~!
あるよ、あるよ~予定外出費。
クリアファイル家計簿で日々のやりくり費は抑えられますが、積立をもうちょっとした方がいいような・・・という印象でした。
やりくり費よりも、特別費のほうが金額が大きいのですよ(>_<)クリアファイル家計簿が上手くいったら、特別費のための計画をしっかり練って積立始めるとよさそうですね♡
日々のやりくりはクリアファイル家計簿+預金口座残高の増減を記録+積立で完璧になりそうです♡
コメント