2015年のhana家♡家計計画
hana(@hana_iro87)です♡
いつも通り大量の千円札を引き出してきました。
年末年始が近いからか、新札だらけっ!
大量の千円札を手に入れる方法↓
両替は「ゆうちょ銀行ATM」にお任せ!大量の1000円札に、小銭に、新札に(ピン札)♪
大切な資産を守るために確認を忘れずに↓
ATMも数え間違えます。大切な資産を守る対策
新札って気持ちいいですよね!
2015年は少し家計管理方法を変えよう、そうしよう。
やりくり開始日を給料日から1日に変更
今までは旦那の給料日(毎月20日)で家計管理をスタートさせていましたが1日に変更します(o^^o)
毎月1日を家計管理スタートの日にした理由
- 給料日の20日が土日祝日の場合、給料の振込日が遅くなるため家計管理が狂う。
- 振り込まれる時間が昼以降なので予定を拘束される
- 共働きに備えて、毎月1日に揃える
- 1日のほうがスタートとして気持ちがいい
ということで2015年から1日スタートに変更してみます!
家計簿つけようかな♡
今まで家計簿をつけていませんでしたが比較はしたほうがいいよね、ということで家計簿モドキをはじめます♡
家計簿と呼べるほどのものではありませんが。
やり方は月に1度「全財産」と「固定費」と「目的積立」をそれぞれを足したものを記録。
今月 - 先月で増減を書いて楽ちん家計簿完成(o^^o)v
これだけ!
普通はレシートなどを見て毎日支出を足していくのが家計簿ですが・・・
でもこれって
- 時間がかかる
- 計算間違いが起こりやすい
- 常に節約にさいなまれてストレスが溜まる
- 家族の年齢や人数、生活の変化によって支出は毎年同じじゃないから、全く同じ条件で比較することは不可能
- 親に少しお金や野菜をもらったとか資産運用の利益とか、懸賞でで金券もらったとか、立て替えてあげたとかイレギュラーなことって多いから家計簿をつけてもやっぱり同じ条件での比較がしにくい。
- 家計簿アプリはズボラだから続かないし、セキュリティーが気になる
というわけで
私にとって普通の家計簿はあまりメリットを感じなかったんです。
結局私が家計簿をとおして知りたいのは
今いくらあるの?
ちゃんと貯金出来てる?
この2点。
この毎月1回記入していく家計簿ならストレスをそれほど感じず、この2点を小銭までキッチリ把握できます。
ただし、この家計簿は後から貯金額が分かるので、必ず貯金できる仕組みを作っておかないと貯金できなかった、赤字だったということになりかねません。
なので全財産記入に加えて必ず貯金が出来る「袋分け家計管理」をすれば低収入家庭でも赤字知らず♡という目論見です。
hana流袋分け家計管理の仕方↓
貧乏な人ほど浪費癖が!簡単すぎる「お金仕分け家計管理」の方法(o^^o)
家計簿をつける時間を支出を抑えるための時間に変えるほうが(電気、携帯、保険などの契約の見直しとか保存食を作ったりとか)有意義ではないでしょうか!?
使ったお金はもう2度と戻ってこないんだから過去(家計簿)より、未来(支出の見直し・収入アップの勉強)と思うのです♡
袋分け管理変更点
項目 | 予算 (多めに予算を立てているので 知らない間に貯金が貯まる!) | 備考 |
---|---|---|
固定費 | ||
住宅ローン | ¥63000 | 口座引落 H25年12月に新築購入♡ |
水道 | ¥3000 | |
電気 | ¥10000 | 楽天カード払い |
通信費 (NTTフレッツ光、asahiネット、iPhone1台、Yモバイル2台) | ¥10000 | |
収入保障保険 (団信の代わり) | ¥2000 | |
夫お小遣い (通勤ガソリン代込) | ¥30000 | 現金 |
やりくり費 | ||
週予算 (食費・ガソリン代・日用品・おむつ代込、親からお米・野菜の援助有り♡) | ¥9000×4週 ¥4000×1週 ※最後の週は7日ないことが多いので少なめ | 現金 |
積立:使う予定のお金なので貯金としてカウントしない (予想される出費を積立て急な出費を防ぐ。 これをしておくと赤字知らずの家計に)♡) | ||
娘貯金 | ¥3000 (+児童手当全額) | 現金袋分け家計管理 |
息子貯金 | ¥3000 (+児童手当全額) | |
家族用 | ¥10000 (車購入、老後、学費補填、結納金等の大きな出費に) | |
市県民税 | ¥5000 | |
固定資産税 | ¥5000 | |
住宅修繕費 (大型家電、住宅設備、外構の修繕・購入) | ¥5000 | |
DIY | ¥3000 | |
医療費 | ¥2000 | |
被服費 | ¥1000 | |
美容院 | ¥1000 | |
ディズニー旅行 | ¥3000 (10万円貯まるまで) | |
家族の思い出作り (家族写真、小旅行など) | ¥3000 | |
車関係費 (車検、修繕2台分) | ¥10000 | |
冠婚葬祭費、イベント費 | ¥10000 | |
合計¥222000 hana家は最低22万ちょいあれば不自由なく生活できます! |
来年は家族の思い出作り積立を増やします!
温泉、水族館、写真撮影など旅行とまではいかないちょっとした思い出作りのための項目です。
hana流家計管理方法まとめ
- 給料日にお金をおろし、1日までにゆっくり袋分け
- クレジットカード払いできるものは全て楽天カード払いにしているため20日に確定した金額を27日(引き落とし日)までに入金。
- 1日までに財産を(通帳、現金、定期預金など)全て足して記録。※積立(袋分けの金額全て)は今後使う予定のあるものなので無いもの(財産に含めない。)とする。日にちは好きな日で良いが、「毎月決まった日にち」の全財産額を記録。
- 前月の金額をひいて貯金額を確認。※1月1日のみ前年1月の金額をひいて年間貯金額を確認。
- 1日に家計管理スタート
- 支出を減らすための目標を決め、1ヶ月取り組む
- 繰り返し
こんな感じでやってみようと思います。
楽天カードおすすめです!
[参考記事]
クレジットカードのセキュリティ対策は万全ですか?楽天カードは作らないと損。
家計管理方法を変更するにあたり、
この前ライフプランを書いたノートに
「全財産」と「支出・目的積立」の記録表を作ってみました!
フリーハンドでまあまあキレイな表が書けますよー(。・д・。)
全財産記録表
支出・目的積立記録表
医療の「療」が!(笑)
まあいいや♪
こどもに邪魔されながら作ったのでキレイではないですが、外見より中身が大切ですよね!
コメント