hanaの家計簿の本を読んで頭ではわからなかった方は、ぜひ実際に手を動かしながら腑に落としてくださいね♡
毎月1日に書き込むのですが、明日1月1日〜3日まで夫と私の実家へ年始のご挨拶に行くため、今日5分でささっと計算しました。(今日銀行休みで、貯蓄額が動がないことが確定しているのでちょうどよかった♪)
hanaの家計簿年間貯金額の出し方★我が家の実例
まずは我が家の2017年12年の貯金結果
貯金総額 793万9489円
先月との差額(1ヶ月間の貯金額) -87410円
夫が転職活動中で職業訓練校に通ってますので、私1人の収入で頑張ってます。(今月はちょっと失業手当も振り込まれました)
職業訓練校に行くための3ヶ月の定期代4万円(公的じゃなく民間なので、補助ありません。涙)、税金12万円、住宅ローン63000円、保育料4万円・・・これだけでもうヒーヒー。でも、ラスト経費計上のために使った分&どうしても今年中にお礼を言いたかったみなさんへミニプレゼントのための赤字なので気にしません♡
※パソコンの十字キーが動かなくて、夫に仕事道具なんだからちゃんと新しいものに変えなさいと怒られて渋々購入したのです( ToT )まだ使えるけど、優しい言葉に甘えちゃった。
我が家の年間貯金額は187万2059円のプラスでした。今年は自分1人で頑張っていたのではなく、たくさんの人に支えられていたんだと実感して嬉しい涙の年でした。本当にありがとうございました!
袋分け積み立てをコツコツやってきたかたは、この貯金以外に使っても良いお金があって年末年始の大出費な季節も心配なしな家計になっていますね♪
みなさんもぜひ、来年もがんがん貯金するために、hanaと一緒に1年の振り返りと新しい年への切り替え作業をサクッとしましょう!
家計の1年のまとめと2018年の準備をしてみよう!
用意するもの
- 貯金簿
- 人生家計簿
- 家にあるすべての記帳済みの通帳
ステップ1
家にあるすべての銀行口座残高を足して貯金簿に記入します
※マネーフォワードなどの銀行口座残高取得アプリに登録しておくと、毎月自宅で5分で作業が終わります。
参考 iPhone/Android家計簿アプリのおすすめ比較[zaim/マネーフォワード他]
通帳さえあれば、昨年12月末の残高もわかるので、同じように全部の通帳を足してください。
2017年12月末ー2016年12月末の総貯金額を計算すると年間貯金額が簡単にわかりますので、これだけでも確認してみると良いですよ!
貯金簿の開いたスペースに計算した年間貯金額を書き込みます(o^^o)
ステップ2
次は人生家計簿(13年分の貯金総貯金額の推移)を取り出して、2017年12月末の記録をそのまま転記します
ただし、貯金簿は先月比になっているので、その部分のみ年間貯金額に変更してくださいね♡
貯金簿は先月比(1ヶ月単位の推移)、人生家計簿は前年比(1年単位の推移)です。
これで作業完了。
振り返り&2018年の目標を立てよう
記録だけでは単なる日記です。
振り返りと目標を立ててみよう!
貯金簿を見て・・・2017年どんな出来事があったのか、出来事欄をチェック。
貯金額グラフを見て・・・何月要チェックなのかをチェック。
今年の年間貯金額から、来年の目標貯金額をなんとなく決める★人生家計簿で1番近いビッグイベントチェック。
自分の貯金実績にもとづく現実的な目標額を設定することができますよ。
我が家は夫の就職が決まるまで、不安定なので150万円目標にしようかな。とはいえ、家族の幸せのためにやっている家計簿なので無理せずですね。
1月末までに2018年用の貯金簿と袋分け推移シートを印刷しておいてくださいね。(予算を立ててないかたは予算立てシートも。人生家計簿は13年1枚なので印刷不要!基本の家計簿はこの4枚のみです。)
メルマガにて毎週月曜日に、コンビニですぐ印刷できるコード発行してますよー!ご希望の方は下記の青色フォームからご登録ください。
ではでは、長々と読んでいただきありがとうございました。良いお年をお過ごしくださいませ(´˘`*)
コメント
一年間お疲れ様でした☆
今年は遂にhanaさんの本が書籍化された素晴らしい一年になりましたね(o’ω’o)
私は悪阻でキツかったため、ほぼ2017年の記憶がありません(笑)
来年はhanaさんがTV出演に!!なんてなってくれたら嬉しいです(o’ω’o)♩♩
risaoさん
今年はrisaoさんと一緒に本が出せて本当に幸せでした!
妊娠出産育児・・・って1日が本当にあっという間ですよね( ToT )
テレビ出演は今までに3回くらいオファーがあったのですが(しかもすごい番組!)、貯金総額を公開しているため防犯的にもお断りしています。テレビ出演&顔出し掲載等は今後もお断りする予定なので、期待に添えそうにありません〜!ごめんなさい♀️
その代わり、2018年も楽しく貯金する方法を発信していきますので、よろしくお願いいたします♡
risaoさんとご家族にとって来年も素敵な年になりますように♡
hana
こんばんは。初めてコメント致します。
毎日チェックしている大好きなブログです〜
凝り性、飽きっぽい私はいろいろ試しましたが四年前から自己流袋分けを始めました ただうまくいかない面もあって…悩んでいるところでhanaさんブログに出会えて嬉しいです 家計管理が前向きにできそうです‼︎
こちらのブログがかなり詳しいので本は必要ないかと思ってましたが、年末に本を買いました^ ^
我が家には1歳児がいて主人も忙しい人なので、なかなか進みませんが、少しずつ整えて行きたいと思います
今日は総資産シートをコピー、貯蓄型保険の必要な部分をコピーしただけでした
これからもよろしくお願いします
ゆうののさん♡
本の購入に、コメントにありがとうございます!
とても嬉しいです(o^^o)
袋わけ単体では、うまくいかない部分多いですよね!
困った時は私も一緒に考えますので、
ぜひ楽しく家計管理してもらえたら嬉しいです♪
小さなお子さんがおられる中の家計管理は
大変ですよね。。。
この方法なら日々の家計簿に
押しつぶされることなく
続けられると思うので
ぜひ最初のステップを
少しずつ乗り越えていただけたら嬉しいです~!
こちらこそ、見つけてくださってありがとうございます♡
今後もよろしくお願いいたします。
hana
こんにちは。2017年に住宅購入を検討したことをきっかけに、家計の貯金のなさに焦りhanaさんのブログにたどり着きました。本も購入してAmazonレビューを書いたら、記事にも載せていただいて(さっそく10万貯金できました!の投稿です)ありがとうございます。
年末決算の仕方なのですが、hanaさんの記事では12/31時点の銀行残高と記載があったのですが、うちの場合は1月分の給与が含まれてしまっていたり、カードも2017年に使ったものが2月まで引き落としが残っていたりするのですが、そういった場合はどうされていますか?
お時間あるときに教えてください。
xoxo_hdさん
こんにちは!hanaです。
Amazonレビューありがとうございました(^^)
さっそく10万円代の貯金とはすごすぎますよ~!!
直接お礼が言えて本当に嬉しいです!!
住宅を購入すると身が引き締まりますよね。
おめでとうございます♡
ご質問いただいた件に関して、図解記事にしましたので
ご覧いただけると幸いです。
家計簿の明細(収入・支出)と、貯金額全体の把握は分けて考えよう
hana
早速分かりやすく記事にまとめて回答くださり、ありがとうございます!
以前にも同じような質問をされていた方がいらっしゃったのですね、重複してしまいすいません。
収入/支出で細かく考えるのではなく、毎年の貯金額はざっくりと確認できるようにすればいいんですね♪それなら管理も簡単そうです。
hanaさんのお陰で、節約できる部分(保険の見直しだったり格安携帯の乗り換えだったり)と、節約できる情報にアンテナをはれるようになりました。そのお陰で、家庭のお金を溜める仕組み作りが少しずつできています。
これからは投資だったり副業だったりと、収入を増やす部分にも力をいれていきたいな~って思います。
これからも記事楽しみにしています!
ありがとうございました♡
xoxo_hdさん
疑問が解決できたようでよかったです♡
記事数がたくさんありすぎるので、
見つけにくくて失礼しました(^^;)
過去にあった質問も
気にせず聞いていただければ
どんどんお答えさせていただきますよ~!
月10万円ペースなら、投資も副業も無理なく楽しめそうですね!
ぜひそちらの報告もお待ちしております♡
hana