1か月1行!袋分け家計簿まとめ

妊娠〜出産までの費用の節約方法!私は56960円戻ってきたよ。

hana(@hana_iro87)です♡

私の妊娠から出産までの費用を公開します(o^^o)

出産は2回目なので、
1人目の経験を活かし
かなり節約できました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

妊娠から出産までの費用内訳を公開!

出産 費用

妊婦健診

妊娠確定から補助券をもらうまで

妊娠は病気ではないため基本的に
健康保険、医療費控除の適用外です。

妊娠届(妊娠10週くらいに医師からもらえます)を提出して
妊婦健康診査受診票をもらうまでは
検診費用は必ずかかります。

だからと言って検診にたまにしか行かないというのは
やめておきましょう。
命はお金にかえられません。

なぜか私の通っていた産婦人科は
健康保険が適用されたので
毎回2000円以下でした♪

受診する病院や産婦人科によって
金額がバラバラなので
事前に出産経験のある人から情報を
集めておくといい
ですよ(o^^o)

受診票をもらったら基本的に検診料0円

妊婦検診は14回まで受診票で無料です。

医療的措置を受けると健康保険の対象のため
3割負担で治療が受けられます。

県外の実家に里帰り出産

34週から県外の実家に里帰りしたため
受診票が使えなくなり、
1度自腹で全額病院に支払ってから
出産後市に請求しなければいけませんでした( ;´Д`)

1回あたりの上限支給額が決まっていて、
オーバーした金額は、自費。
検診15回目以降の検診は全額自費。
(お住まいの自治体によって違いがあります)

  • 妊婦検診10回目(妊娠34週) 5000円→全額助成
  • 妊婦検診11回目(妊娠36週) 6590円→全額助成
  • 妊婦検診12回目(妊娠37週) 13300円→6680円自費
    ※やらなくてはいけない検査を必要な週数にしてなかったらしく・・・
    支給上限額をオーバーした分の検査費は自費
  • 妊婦検診13回目(妊娠38週) 5000円→全額助成
  • 妊婦検診14回目(妊娠39週) 5000円→全額助成
  • 妊婦検診15回目(妊娠40週) 5000円→全額自費

1度現金で支払った額 39890円
申請して戻ってくるお金 28210円
自費 11680円

妊婦生活の節約術

マタニティ服すべて先輩ママからのお下がり。
短期間しか着ないものなので
とてもキレイな状態のものばかりでした!

マタニティショーツ
3枚で280円のみ自分で購入しました。

妊娠中から出産、授乳も
カップ付きキャミソールでOK。
すでに持っていたので出費なし★

勘違い入院の費用

前駆陣痛に騙されて(笑)
17時〜翌日10時まで入院

18600円

分娩費用合計

日曜日昼間に無事出産!
分娩時間5時間4日間入院。

38万円

健康保険から出る出産一時金42万円を
差し引くと3万円返ってきました。

医療保険の節約術

[コープ共済]
hanaは医療保険不要派ですが、
妊娠は人生の中で1番
トラブルが起きる確立が高い
ので、
妊娠中限定で
コープ共済に加入してました!(月2000円)
※妊娠中でも加入できて、その時の出産も保険が適応されます

前駆陣痛のための入院も、健康保険が適用されていれば
共済金がおりるとのことで、
前駆陣痛のための入院と吸引分娩の分を請求しました。

支払った額
2000円コース(コープ共済たすけあいL2000)×6ヶ月=12000円

診断書
2通 6480円

頂いた共済金
76000円

産後すぐコープ共済は解約しましたが、生協の宅配は継続中♡

コープデリ:【対象エリア】千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟

おうちコープ:【対象エリア】神奈川・静岡・山梨

パルシステム:【対象エリア】東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬・山梨・静岡・福島・栃木

ご飯作りと買い物がかなり楽になるので愛用してます!無料資料請求でお試し食品もらえます(パルシステムはお試し購入してから加入後のプレゼントをもらうとお得★)のでこの機会に検討してみてください。

離乳食が特に助かる!

利用できるエリアが違うのでご注意くださいねー。

母子手帳をもらってから小学生(3歳の場合も)までの子どもがいる家庭は配送料が無料になるので嬉しいですよ(o^^o)1品でも運んでもらえます。

最初に出資金として500~2000円かかりますが退会する際に返金されます!

コープデリとパルシステムではパルシステムの方がやや高めで高品質、コープデリの方が安くて品揃えが良いそうですが、どちらもスーパーの価格とそんなに変わりません♡両方に加入して比較してもOKです。

デメリットは注文してから次の配送日(エリアによって曜日が決まってます)まで時間がかかることですが、重い飲料・お米や日持ちするものを買えば問題なしですー!

日用品やインテリア、化粧品、洋服も注文できるので、外に買い物に行けないストレスの解消にもなりますよ★

新生児準備の節約術

上の子のものや親戚・友達のお下がりでほぼ購入品なし!
(チャイルドシートまで!)
新生児肌着だけは新しいものを・・・と思いましたが
義母が里帰り前に買ってくれました♡
母にもおむつを買ってもらい、準備万端♪

気心の知れた先輩ママがいると被服費の節約に大助かり!

結局いくらかかった?

2人目妊娠から出産までにかかった費用の総額は0円。
56960円のプラスでした

コープ共済適用のおかげで結果はプラスでしたが
普通に出産していたら12560円の出費です。
これでも、かなり少ないほうかと。

出産費用は先輩ママと
じいじ、ばあばの協力で
大幅な節約が可能です♡

今回急きょ吸引分娩になって、出産は本当に命がけだな・・・と
実感しました( ; ; )

無事元気に生まれるのは当たり前ではなく、奇跡ですね!

息子の頭には吸引分娩の跡がまだ少し残っていますが、
頑張って生まれてきてくれた証拠。

一生このままだとしても
コンプレックスではなく、チャームポイントだと
思ってもらえるといいな。

出産前に訪問型の保険相談(体験レビュー)で医療保険、学資保険、生命保険をどうするか、バランスはこれでいいか相談しておいたほうがいいですよー!保険の裏側や裏ワザまで教えてもらえます。

少子化のために
出産に関わる費用の助成を
もっと手厚くして頂きたいですね!

コメント