【袋わけ家計管理の始めたてのよくある問題】積立がまだ少ない場合、貯金に手を出す?
ご質問頂きましたのでご紹介します(o^^o)
こんばんは♡
わたしは細かく袋わけをせずに、特別費はまとめてひとつにしています。
ですが、分けてないからか、使う時になんとなく罪悪感を感じてしまいます。そして色々と考えて考えて考えた結果、hanaさん方式を取り入れようと決めました(´∀`)
そ、し、た、ら、、、悩みが色々。
『自分のやりやすいようにやる!』のが1番なのは分かっているんですが、是非是非アドバイスして頂きたいのですー!
「特別費」としてまとめてよけてある貯金が20万円あったとします。今月から袋わけ管理を始めようとしたとします。
項目は、医療費、冠婚葬祭費、NHK、、、など自分で既に決めています。
今ある20万円は、今の段階で各項目にふりわけますか?それとも今ある特別費は、特別費としてそのまま置いておいて、0の段階から積立をはじめますか?
積立を始めたてって1番挫折しやすくないですか?(´`;)まだ全く貯まってないから、項目によっては初月から足りなくなったりしますよね、、、。だったら、今の貯金をふりわけてしまったほうが始めやすいのかなーと思ったり。。。。んーーーー、でも0から始めようかしら。。。と悩んでしまってー!
意味、伝わりますかね、、、?日本語力低くてスミマセン~!!!
hanaさん、オススメのマインドウェイブさんのシールポケットファイル、どこ探してもなくて、、、今日ネットで注文しちゃいました?(´∀`)届くの楽しみです!
実践していただいてありがとうございます!
結論から言いますと、袋わけは0から積み立てることをおすすめします(o^^o)特別費の20万円はそのまま銀行口座に入れておき、貯金にカウントしなければOKです。最初の頃はまだ積立が少ないと思うので、特別口座から必要分だけ下ろしてください♡
私の袋わけ・特別口座・貯金口座の考え方は、下記の図のようなイメージです。袋わけ積立が多くなったら随時「貯金にはカウントしない口座」へ昇格(防犯的にもおすすめ☆)、特別費口座の残高が増えてきたら「貯金にカウントする口座」へ昇格(成長を感じて自信に繋がる♡)です。
もう特別費が20万も貯まっている状態なんて、とっても心強いと思いますよ~!
袋わけはなぜおすすめなのか
「特別費は使う時罪悪感がある」という感覚とってもよく分かります!!!特別費や予備費まで手を出してしまうなんて私は節約下手なのかな?特別費だけどそんなに特別なもの買ってないんだけど・・・と私も落ち込みます。
だから袋わけです(o^^o)
最初から、罪悪感を感じそうなもの(私の場合バーゲンセールとかカフェとか)を買うために少しずつ積み立てておけば、使うために貯めたお金だから使ってOKと思えます♡
袋わけなしだと、せっかく買っても罪悪感があって100%お買い物が楽しめないし、1度お財布のひもが緩むと次々買っちゃう危険性が高いです。
袋わけしておけば、お財布のひもが緩んでも、積み立てておいた分だけでなんとかできないかな?と立ち直れます。それでも欲しければ特別費から捻出します(お金をおろす必要があるので結構面倒になってやめる)。どうしてもどうしてもという場合にだけ、貯金額が変動する口座のお金を使います(貯金が減るという感覚が嫌で立ち止まります)。3段階ストッパーを意識すれば超強力ですよ♡
なんとなーく袋わけするのではなくて、「使うのも貯めるのも大事だよね」「特別な時しか使いたくないお金もあるよね」「絶対崩したくないお金もあるよね」ときちんと意識するとことが大切だと思ってます♡
袋わけも特別積立もない場合↓
とってもゆるーい基準で、大切なお金を使っちゃう可能性があるんですね~!
気軽に質問どーぞ★
自分でやっても分からなかった場合、私で良ければ気軽に質問してくださいね♪
ご質問を頂くと、こういう考え方もあるんだ!と知ることができたり、分かる分かると共感できたりして、とっても嬉しいんですよ~(o^^o)
リンク ご質問フォーム
hanaさん、オススメのマインドウェイブさんのシールポケットファイル、どこ探してもなくて、、、今日ネットで注文しちゃいました?(´∀`)届くの楽しみです!
・・・なかなかないですよね(+△+)私も本屋さんで出会ってラスト1個でした。本当に袋わけにぴったりなので、おすすめです~!
公式サイト マルチシールポケットファイル
柄が増えてる!
私の持っているのはあわいろサーカス団(ピンク)で売り切れですね~。中年スポーツクラブっておもしろすぎる!笑
袋わけするたびに笑顔になっちゃいそう!
コメント
hanaさん♡早速のお返事ありがとうございます!(´∀`)
自分で決めなきゃなーと思って、既にある特別費ふりわけパターンでした場合と、ゼロから始める場合で、紙に書いてシミュレーションして、、、でもどっちのパターンも『しっくり!納得!これだ!』と思う理由が見つけられなかったんですよね。
hanaさんの記事見て、とってもスッキリしました♡ゼロから始めるのがオススメな理由にも納得~!『昇格制度』わかりやすいし、やる気も出そうだしイイなー♡と思いました!
わたしはまさに『警備不足パターン』でした^^;『特別費』はあるものの、貯金にカウントしてたので貯金額も増えたり減ったり。。。
hanaさんオススメ昇格制度で試してみますね!(´∀`)年度末締めにしているので12~3月で軌道にのって、4月から爽やかなスタートを切れたらなーと思います♡
hanaさんの『貯金』『袋わけ』の違いってなんだろー?と思っていたんですが、過去記事を色々見てたら、違いが書いてある記事も発見して、よりいっそうスッキリしました~♡
長い長いコメントですみませんm(_ _)m
またいい報告しにきたいと思います!!
PS♡
わたし、昨日の夜、シールポケットファイルを注文したんですが、あわいろサーカス団ありましたよ~!…てことはラス1は、わたしだったのかもー!( ̄▽ ̄)
本当に本当にありがとうございました!
yuuuuukaさん
ご質問ありがとうございました♡
疑問が解決してよかったです(o^^o)
昇格制度・警備不足というとわかりやすいんですね!
どうやったらうまく説明できるんだろうと日々試行錯誤しているので私こそ勉強になりました♡
考えを文字にするって難しいですよね~。
スッキリしてもらえて私もスッキリしましたー!
いいご報告が聞けるよう、私も日々お金について研究していきますね★
またいつでもご質問ください(o^^o)
yuuuuukaさんもサーカス団ラス1でしたか!
おそろい嬉しいです~♪
hana