1か月1行!袋分け家計簿まとめ

【楽天のふるさと納税のやり方ガイド】専業主婦でも夫の名義で損しない

ふるさと納税をすると税金の控除(住民税の減額と所得税の還付)を受けることができるためとても人気です。

例えば、30,000円の寄付をして28,000円の控除を受ければ実質2,000円の自己負担で、特産品などのお礼の品ももらうことができます。

ただ、控除を受けるためには楽天のふるさと納税サイトで注文するだけではだめで、

  • 上限額
  • 手続き

が重要になります。

ふるさと納税に興味があるけれど、ややこしくて出来ないという人も多いので詳しく解説していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

楽天ふるさと納税得する人・損する人

ふるさと納税の注意点

  • 専業主婦・パートで非課税・学生さんなど住民税・所得税のかからない方は、支払っていない税金からは控除することができないため実質2,000円の控除は受けられない。
  • 楽天アカウントと住民票に記載されている住所と名前、クレジットカード名義が一致しない場合は申し込めません。自分専用のアカウントが必要。
  • 上限額や制度がややこしい
  • 手続きの手間がある
  • 税金は減るけど、寄付のためのお金が出ていく
現在フルタイムで働いていて、来年に退職→専業主婦になる予定の方は、12月末までにふるさと納税をするとお得です。(住民税は所得が確定した後に計算され、後払いします。)

楽天ふるさと納税のこれはお得♪

  • 楽天ふるさと納税をすると、楽天スーパーポイントがもらえる
  • 貯まった楽天ポイントで支払いの一部~全額支払える
  • 楽天市場の会員情報を利用するので、ふるさと納税の申込みをするとき面倒な入力がない
  • 楽天カードを利用するとお得(ポイントアップキャンペーンや楽天会員最高ランクのダイヤモンド会員は楽天カードが必要)
  • 楽天マラソン・楽天スーパーセールでは、ふるさと納税も1ショップにカウントされてポイントがたくさんついてお得
  • レビューや人気の品が分かるから返礼品選びに迷わない(自分の住んでいる自治体以外でもOK。全国の好きな場所に何か所でも寄付可能)。食品を選ぶと食費も助かる。
  • 納税したお金の使いみちが選べる
スポンサーリンク

楽天ふるさと納税のやり方【注文から控除を受けるまでの手順ステップ・方法】

お得を極める!楽天ふるさと納税の全体の流れ

  1. 楽天会員アカウントと楽天カードを持っていない場合はつくる(どちらも無料です)
    専業主婦の場合は夫名義で作成しましょう。
  2. 【楽天市場】ふるさと納税公式サイトで寄付先の自治体・お礼の品・寄付額を検討(2018年(平成30年)控除金額シミュレーターで上限額もチェック)
  3. 寄付の申込みをする楽天市場の買い物の仕方と全く同じで簡単申込み
  4. お礼の品を受け取る
  5. 寄付証明書または特例申込み書を受け取る
  6. 控除のための手続きする
  7. 控除を受ける

ご主人の名義でふるさと納税する場合、下記の4つも忘れずにシミュレーションしましょう。上限額を超えたふるさと納税額は自己負担です。

  1. 生命保険料控除
  2. 医療費控除
  3. 住宅ローン控除 ←要チェック
  4. 確定拠出年金の掛金の控除 ←要チェック

実際の楽天ふるさと納税申込み操作画面

楽天ふるさと納税のトップページに、お買いものマラソンや楽天スーパーセールのお知らせが出ていないかチェックしましょう。(多くの場合毎月第1週目の土日に開催されています)

口コミレビューの数が多いので事前にどんなお礼の品が届くか分かって嬉しいですね。

楽天ふるさと納税のやり方解説画像(トップページの画面)

寄付先を決めたら、買い物かごに入れる前に、ワンストップ特例申請書の希望・注意点・寄付金の用途が選択できます。

楽天ふるさと納税のやり方解説画像【かいものかごに入れる前に注意やワンストップ特例制度用の用紙が必要かなどのチェック項目あり)

ふるさと納税のややこしい部分は、何度も注意・確認してもらえるので安心。

楽天ふるさと納税のやり方解説画像(間違いやすい注意点はなんども確認されます

確認したらご購入手続きをクリック。

楽天ふるさと納税のやり方解説画像(確定画面)

楽天会員の場合は、住所や支払方法などを1から打ち込む必要はありません。住民票と違う場所に住んでいて送付先を変えたい場合、一部~全額楽天ポイントで支払いたい場合は、下記の画像の画面で変更できます。

もらえる楽天ポイントの目安も分かって便利。

楽天ふるさと納税のやり方解説画像(注文確認画面)

下にスクロールすると、最終確認やお知らせなどの備考があるので読んでおきましょう!

メールマガジンはすべてチェックマークが入っていますので、いらない方は解除しておこう。

楽天ふるさと納税のやり方解説画像(注文確認画面、メルマガがいらない人や最終確認をチェック)

 

手続きのやり方(忘れても安心。控除申請は5年の猶予あり)

ふるさと納税の控除を受けるための手続きは2種類あります

  1. ワンストップ特例制度:寄付した自治体から申請書が送られてくる→記入して寄付した自治体に送り返す
  2. 確定申告:寄付した自治体から寄付証明書が送られてくる→翌年の確定申告でまとめて手続き

ワンストップ特例制度は、サラリーマンなど確定申告の必要がない給与所得者のための制度です。

寄付先が5自治体以内・それぞれの自治体に申請書を記入して返送する・本人確認の添付書類などの決まりや準備、無事届くか心配な場合は簡易書留で送る必要がありますので、面倒な方は確定申告でもOK。

確定申告を行う方のスケジュール

  1. 楽天ふるさと納税で寄付
  2. 寄付証明書を受け取る
  3. 1月1日~12月31日までの寄付証明書をまとめて、翌年の確定申告(毎年2月16日から3月15まで)で申告
  4. 所得税が還付される(確定申告後、数週間~1カ月以内に指定の口座に振り込まれる)
  5. 住民税が控除される(6月~来年5月)

寄付金受領証明書↓

楽天市場でふるさと納税をポイント払いする方法解説画像

 

ワンストップ特例制度を行う場合のスケジュール

  1. 寄付する時に特例申請書を申込み
  2. 特例申請書を提出する(届いたらすぐ申請OK!翌年1月10日まで)
  3. 住民税の控除を受ける(6月~来年5月)

どうやって控除されたか分かる?

確定申告の場合

最初に所得税が還付され、引ききれない分は住民税から減額されます。

確定申告時にいくら還付されるか分かりますので、指定した銀行に1カ月以内に振り込まれます。

住民税がきちんと控除されているか確認するには5月ごろに税務署から送られてくる税額決定通知書で確認できます。

ワンストップ特例制度の場合

少しややこしいですが、ワンストップ特例制度は所得税からの還付がありません。

ですが、住民税の減額にて確定申告と同じ金額が控除されますので、確定申告と比べて損ということはありません。

スポンサーリンク

返礼品はいつ届く?

返礼品が届く日数は自治体によって違います

  • ランキング上位の人気がある自治体
  • かけこみで11月~12月は申込みが増える

私の経験では1~2ヵ月くらいかかりました。

混雑しない時期で早めの申込みがおすすめです。

最初になにをしたら良いか分からない方はまず楽天カード(無料)を作ってみよう(o^^o)

新規楽天カード発行プレゼントポイントを使ってふるさと納税すると自己負担額が0に!

こちらの記事も合わせてどうぞ

コメント