投資は長期戦★浪費も消費も投資と考える技術
昔レシートを見て投資・浪費・消費に分けるという方法、やってみようと思ったんですが、できなかったんです。(一通り節約系のことを散々試しております。笑)
なぜかなと思ったら、支払うお金はすべて投資だと思ってたからかも(o^^o)と気がつきました。
- 服を買うのは外見への投資
- 電気代は、スイッチひとつで部屋が明るくなる環境への投資
- スタバは落ち着いたリラックスした時間への投資
- 友だちとのランチ代はストレス解消やおいしい幸せな時間の共有への投資
- 食費は健康への投資
- 教育費はこどもの未来への投資
- ギャンブルはお小遣いの範囲内ならストレス解消のための投資
全部投資!
投資だから、成功したか失敗したかは、払う前や手に入れてすぐは判断できなくて当たり前。長い目で見て判断できるもの。健康がどうなったか、セミナーの成果がどうなったか、未来がどうなったかは追跡してみないとわからない。
お金を支払う時に、「今自分はどんな未来に投資しようとしているのか・価格は適正か」と目的を持ち、目的のものが手に入ったか定期的に振り返りながら、長期戦で次の一手を探していきたいですね♡
支払いは全て投資と思う→本当に投資先として良かったか振り返る→次回に活かすです(o^^o)
これは浪費だ~払いたくない~と思いながら払っているおつきあい関係や税金なども気持ちと行動次第で投資に変えられる。ぜんぶありがとうって思いながら支払うことができる!気持ち次第で全く違う毎日を送れるよ。
無駄だから削る、減らす、切り詰めるじゃなくて、もっと良い投資先に変更〜と楽しんで節約できています。
旦那のコンビニ好きを無駄使いだ〜と怒って思っていましたが、「家族とコンビニで色々買って食べる時間が幸せだ。いいお金の使い方だ。」と言って、私とは全く違うお金の使い方を楽しんでいて、それはそれでいいのかなと思うようになってきました。お小遣いの範囲内なら何を買ってもいいはずだし、浪費だと判断するのは自分自身!私が決めつけるものじゃないなぁと反省しました。
どこにお金を払いたいか自分の軸・理論を持って、追跡して、断つ♡失敗しても、過去の結果に囚われず再投資っていうことも大切だと思うからやっぱり長期戦です。
hanaの家計の投資割合は袋分けで決める。
毎月どこに投資するか予算で決めておく!現金袋わけなら、予算がどれくらい守れているか一目瞭然です♡袋分けは適当などんぶり勘定とは真逆にあると私は感じています(o^^o)色々試してきて、袋わけ+すべては自分が選んで投資しているという考えは今の時点で最強です。
参考記事hanaの袋分け方法
家計管理は投資先や、収入と投資額の割合を見極めるために必要。節約は投資額を増やすために必要♪
全てはもっと幸せな気持ちになれる未来を信じて、お金でしか物事を計算できない私をやめる★
hanaのナイショ話
私は遠い未来にたくさんお金がもらえる方法(一般的な投資)より、「今お金を増やして今使いたい」。だから長期的な投資ではない方法を探すようにしています。難しくて分からないし条件付きの契約が苦手っていうのも大きいですが(笑)
今やったことが近い未来に銀行口座に振り込まれるような、権力のない1主婦でもできるフリマ・ハンドメイドなどで手に職・ネットビジネス・ブログ・などを通して、ありがとうがお金に変わることを今後も探していきたいです。
コメント