せっかくのクリスマス☆節約を感じさせないケーキを食べよう!
家族でケーキを作ってクリスマスケーキの節約
家族でクリスマスケーキを作ってデコレーションすれば、思い出2倍!恒例イベントにしちゃいましょう。
hana家の2015年クリスマスは子供たちとデコレーションしようと思っていたのに・・・旦那がひとりで夢中になってデコレーションしちゃいました。笑
- スポンジケーキ(7号)645円
- 生クリーム 162円
- チョコレート 78円
- アンパンマンチョコレート3個 243円
- トッピングセット 238円
- カットフルーツセット 429円
合計1795円でした。
スポンジケーキ7号は大きすぎ!旦那さまに買い物を任せないほうが吉です(´△`)笑
レシピを工夫すればもっとお安くできますし、オーブンがなくても炊飯器で簡単にケーキが作れますよー!
生クリームを豆腐で代用したり工夫したかったのですが、また次回に。
25日にクリスマスパーティーをすると節約に
25日だってクリスマス!ですが、賞味期限の関係でクリスマスケーキは夕方ごろには割引が始まります。18時ごろが狙い目です。
25日にクリスマスパーティをすればおなじ予算でも、リッチなディナーになりますね♡
早割等もあるので、お得にクリスマスをすごしたい場合は早くから計画を立てて、購入時期を見極めると良いです。
おわりに
クリスマスケーキは手作りレシピや購入時期を工夫すれば節約に繋がる。
節約中でもやっぱり豪華なクリスマスディナーがいいですよね。
次はお正月。体重管理も気をつけたいです・・・!
コメント