1か月1行!袋分け家計簿まとめ

こどものお金教育に!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こどものお小遣い管理にも袋分けは大活躍

袋分けのススメ★


By: Carissa Rogers

hana(@hana_iro87)です♡

超ずぼらな私でも続いている家計管理方法は
資産の把握をマネーフォワード、やりくりを袋分け、
クレジットカードを家計簿代わりにする方法です(o^^o)

詳しくはこちら

https://zuborasyuhu.com/blog/post-2991

この中の袋分け管理が
こどもが自分でするお小遣い管理にも使えます!

ずぼらにできるんだから子どもにもできるハズ♪

完成はこんな感じになります↓
家計管理 方法 袋分け

お小遣いを袋分けするためのラベルを
プレゼント、ゲーム代、お菓子代など自由に、
こども自身に作ってもらいます。
金額も自分で好きなように決めさせます↓
家計管理 方法 袋分け

人のため、自分のため、募金、将来のためなど
ファイルに見出しをつけて、袋分けした袋を入れます↓

家計管理 方法 袋分け

お金を使うときは当てはまる項目の袋から
使う分だけを出して使うように教えます。

当てはまるものがなければ
新しく袋分け用の袋を作ります。

もういらないと思う項目は無くしてOK。

袋分け用の袋は自由に追加できるように
たくさん用意しておきましょう。

このお小遣い管理方法なら
計算したり、記入する必要がありませんから
それほど負担にならずに
お金が増える喜びや
使えば無くなるということ
本当に欲しいものなのか
予算内で何が買えるかなど
こどもが自分で色々考えるようになると思います。

数字で管理するというより、
目で見て触ってお金を管理する方法です。

書けって言われたから書いたお小遣い帳より、

実際にお金がなくなっていくのを目で見ながら管理したほうが
お金の大切さを感じてくれやすいのではないでしょうか。

わたしは家計簿が続かないので(笑)
お小遣い帳は強制しません。

代わりにこの袋分け管理を教えたいなと思っています(o^^o)

宿題、クラブ、友達と遊ぶなど
こどもにはやらなくてはいけないことが
たくさんありますから、
少しでもかんたんに楽に、でもキチンとお金の大切さを
教えてあげたいな。

コメント