1か月1行!袋分け家計簿まとめ

節約主婦流☆家計簿アプリ(マネーフォワード)の使い方・活用方法

家計簿アプリ(マネーフォワード)の活用方法についてご質問がありましたので、ご紹介します♡

スポンサーリンク
スポンサーリンク

家計簿アプリの使い方・活用方法

hanaさんの家計、お金に対する考え方にとても共感して、さっそくずぼら流にチャレンジしてみようと思っている、50代主婦です☆

・・・が、今まで手書きの家計簿だったので
マネーフォワードとの連携が難しく・・・
アナログ世代?なので。

一応適当に設定して手入力で今はしのいでいますが、合わないこと多々あり・・・
挫折一歩手前です・・・

マネーフォワードは総資産の確認用と割り切って、考えた方がいいんでしょうか?
できれば項目ごとの集計とか面倒なのでそういう活用法もしたいのですが・・・
カード、口座との連携させてしまうと途端に振替・・・とか複雑?になってしまって堅くなりつつある文系アタマではついて行けません(T_T)
オススメの設定、hanaさん流使いこなし方など教えていただけたら、うれしいです。
そっくり?まねさせていただきます☆共感、信頼の証です☆なーんちゃって。
今後とも良質な情報の発信、楽しみにしております。
どこまでもついて行きます☆☆☆

ブログを読んでくださりありがとうございます。どこまでもついて行きますとは!!(笑)未熟者ですが、お役に立てる情報発信がんばりますので末永くよろしくお願いします♪

ご質問のお返事ですが、私は家計簿アプリは口座残高自動取得機能だけ使い、自分で打ち込みません♡マネーフォワードの連携は1度設定してあとはデータが蓄積するのを待っているだけです。

その理由を詳しく説明しますね♪

参考 hanaの袋分けファイル家計簿管理の図解解説★

家計簿アプリ活用のコツ・重要な目的を5つ以内で決める[量を追い求めると目的がわからなくなる]

家計簿アプリ活用のコツですが、1つのツールで色んなことをせずに、目的ごとにツールを分けると良いですよ!週予算を把握したい場合はカレンダーや手帳に書くか、ノートにレシートを貼り付けておき、あとで週予算だけの推移をグラフ化すると良いと思います♡(私はやりませんが・・・余力があればやるといいかもです♪)

1つの包丁(家計簿アプリ)で全部やろうとするのではなく、皮むき器をつかったり、おたまをつかったり、フライ返しをつかったり、食材や目的に合わせていろんな料理道具を使い分けて料理を完成させるのと似ています☆

細かいツールの使い方は分かっている・・・でも1番重要な結局何を作ろうとしているの?という目的を決めずに進むと分からなくなるのは当たり前なのです~!

晩御飯、なにを食べようか決まっていないのに、とりあえずニンジンを均等に切れるようにこだわっていたらすごく素敵な飾り切りの方法を見つけてやりだして、それだけで時間が過ぎて行ったみたいなイメージです。(家計簿にも同じことが言えますよね)

まず欲しい結果を決めれば必要な道具も、調理時間も、予算も全部決まっていくのに、テクニックやツールにこだわり出すと目的が分からなくなっちゃいます。

私も散々細かく管理していましたが、わざわざ難しい事をやらなくても、目的をはっきりさせて、シンプルに続けられることを優先したほうが長期的に見ると楽しくお金が貯まることに気がつきました♪

また、人は5つ以上の事柄を比べられない。5を超えると、とたんに極端な評価になったり、いいかげんになるというのは研究で明らかになっているようですので、シンプルに推移を把握したいものを5つ以内に抑えると良いと思いますよ!私は総貯金額と推移の確認、積立の進捗状況ぐらいしか重視していません♪

迷わず自分に合った物件を見つける方法 植木理恵先生(心理)

人間の作業記憶というものは、5つ以上の短所長所以外比べられない。比較する物件は5つ以内にしたほうがいい。

[アメリカのマッチングセオリー実験]
相手が5人以内の合コン→全員の長所短所をよく記憶している。
5人を超えると→1人だけ過度に記憶したり、全体的にいい加減になる。
参考 失敗しない物件・マンション・新築選びのコツ ホンマでっかtv4/13

家計簿アプリ活用のコツ・固定費と流動費[あえてのスルー力]

あえてスルーする力と書いた猿の写真画像

そのほか、私がマネーフォワードに生活費を手で打ち込まない理由は大きく3つあります。

  • 1円の狂いもない完璧なデータを残すため ← 細かいデータの手入力をすれば誤入力の可能性が高くなり、確認・調整の時間や、イライラも増大、やる気激減しますよね・・・
  • 機能に頼りきると、今後もっと良い他のアプリが出てもの移行しにくい ← 他の自動残高取得機能付きアプリでも同じように管理できる、アプリが無くなっても、通帳を記帳して足せばいいだけ
  • 固定費と変動費を明確にわけるため ←固定費と変動費は見直し方が違います

3つめの「固定費と変動費」を明確にわけるためですが、支出って、とってもシンプルで、固定費+流動費でできています。

hanaの袋わけ家計簿は損益分岐点を超えないように予算を組んでいることを解説した図
参考 低収入家庭こそ損益分岐点を意識!お金が貯まる家計経営学☆[図解]

固定費を家計簿アプリで管理、流動費を袋わけで管理して目的別にツールを分けているのです♪

固定費は定期的に日にちを決め、契約内容の見直しすれば、毎日意識しなくてもいいです。

流動費は徹底的に何にどれだけ使ったか管理するより、赤字・黒字ラインを意識することが重要です!どーんと欲しかったものではないものに使いすぎなければそれでいいんです(o^^o)

「見ざる聞かざる言わざる」ということわざは、余計なこと(欠点や過ちなど)は、見ない、聞かない、言わない。聞いていなかったことにして、怒ったり愚痴ったりしないほうが良いという意味で、人の生涯の生き方を教える手本とされていますよね。インドのマハトマ・ガンディーは、常に三猿の像を身につけていたそうです。

しっかりたくさん管理しようと思うと、悪い所がより際立って見えてしまいます。だけど、貯金が貯まっているのなら、自分の心を曇らすものにわざわざ首をつっこみすぎる必要はないのではないでしょうか。だって、突き詰めていくと、適当・極端・自己否定・被害者妄想・正論で説き伏せたくなる・〇〇すべきとおしつけたくなる・批判したくなる法則が働いてくる。それって家計管理で求めている事と全く逆ですよね(´ェ`;)三(;´ェ`)

自分が細かくやればやるほど、家族や友人の細かいことろまで気になってくる。継続できる楽しい家計管理に必要なのは、予算内の出費に関しては華麗なスルー力を身につけることだと感じています♡

理想と現実、どちらを追い求めすぎてもバランスが崩れます。

理想は高く、行動は現実的に。

夢は大きく、予算は現実的に。

あちゃー使いすぎたと思えば、来週気を引き締めればいい。

そうやって偏りすぎないように、行きたい方向に向かってバランスをとっていけば、家計管理は大成功♡

お金とのお付き合いは死ぬまで続くので、短期的・1点集中と、長期的・多角視点は使い分けよう♪家計管理は早く始めるだけお得だし、上手に出来れば最高の武器です(o^^o)

長くなっちゃって混乱させてしまったらすみません~!ちょっとでもご参考になれば幸いです。

コメント

  1. 以前にもコメントを送ったことがあるものです。低収入の彼氏と結婚するかという悩みを聞いてもらいました。
    今年年明けに入籍しました。周りにも祝福されてうれしかったです。旦那も正社員で給料少ないながらでも3年弱働いていました。しかし旦那が従業員の人に殴られる事件が勃発。旦那は女性従業員を助けたみたいです。そして一緒の時期に会社側が有給休暇を取ったはずなのに、それを有給にせず給料を減額していたんです。社長さんとも話し合いましたがそこ会社を退社しました。
    それから大企業の契約社員でしたが入社することができました。しかし2ヶ月後いきなりの契約切りにあいました。
     私はなぜ旦那だけこんな仕事運がないのだろうか、私はなぜこんな苦労しなくちゃいけないのかと悩んでいます。貯金は100万くらい頑張ってできていました。
     今は職を探しています。しかしたまに心が折れそうになります。
     hanaさんの旦那さんも転職されるとブログにありました。hanaさんはどんな風に思われていますか?

    • ごんごんたさん

      こんにちは、hanaです。
      とてもつらかったですね(;;)

      私なら落ち込み尽くします!
      そしたらだんだん飽きてきますよ。
      落ち込んでも何にもいいことないわ~と。

      そしてまたふとした時に思い出して、落ち込みます。
      でも、今度はもう少し早く立ち直ります。
      立ち直り方が分かってくるからです。

      この繰り返しですよ♪

      職場や雇用形態や環境が変わっても
      大好きな旦那さん自身は全く変わっていません。
      ごちゃまぜにして旦那さんまでキライにならないでくださいね。

      結婚式で嬉しい経験をさせてくれたこと
      女性社員をかばう素敵な人であること
      100万円頑張って貯めてきたこと
      は紛れもない事実です。

      落ち込まない人はいない。
      いかに早く割り切って次動き出すかまでの違いがあるだけだと思います。

      私も散々不安や落ち込みや意味のない比較をしてきて
      ようやく立ち直りが早くなってきました。(笑)

      ささくれみたいに、ふとした瞬間に不安になったりしますが
      それが当たり前です。
      みんな漠然とした不安があるから占いはいつの時代も人気なんですよ♪

      体に年収や雇用形態が書いてあるわけでもない。
      わざわざ宣言する必要もない。

      言わなきゃわかんないんだから
      後悔しないように色々がんばってみなよ~♪
      そんな風に私は思うようにしてますよ。

      私は私で単発バイトなどなどリサーチしています(o^^o)

      hana

      • 返信ありがとうございます。
        旦那が2次面接まで行きました!応援してます!
        そうですよね誰でも繰り返して生きてるんですよね。私は叔父の美容室で美容師として毎日働いています。給料もボーナスなどないですがきちんと渡してくれてます。
        hanaさんのブログにあえてほんと私はラッキーでした。そうしなければ結婚を諦めていたかもしれません。hanaさんでもへこんだり落ち込んだりするんですね。私はhanaさんのポジティブさに憧れています。
        ほんとツラかったですがいつか笑えて話せるまで一緒にいようと思います!
        私もメルカリなどでお小遣い稼ぎやったりしてます。hanaさんみたいになりたいのですが、私は愛犬四匹いるのでどうしても臨時の出費などが多くなかなかうまくいっていません。いつかは家も建てたいと思っています。できるかはわかりませんが。

        • ごんごんたさん♪

          2次面接通過おめでとうございます~!
          無事合格までハラハラドキドキですよね(><)

          へこんだり、落ち込まないと変ですよ~!
          幸せな時はリスクを甘く見るという傾向が強くなるので
          色んな感情を持ち合わせていた方がいいです♡

          <<<ほんとツラかったですがいつか笑えて話せるまで一緒にいようと思います!>>>
          すてき!!!
          この言葉に尽きますね♡

          おじいちゃん、おばあちゃんになって
          あの時色々あったね~ピンチだったね、
          でも乗り越えられたよね~と
          こたつに入りながら
          夫婦で思い出話をすることが私の夢の1つです。(笑)

          メルカリ良いですね!
          愛犬用とマイホーム積立、少額でもいいので袋わけ積立はじめてみてください。
          貯まりきる前に願いはかなうというのがマイジンクスです♡

          こちらこそ、転職の不安な気持ちを共感できて嬉しいです!
          コメント本当にありがとうございます♡

          hana

          • はい積立少しでもやってみます。
            hanaさんこれからもブログ楽しみにしています!
            返信本当にありがとうございました(*^^*)

          • ごんごんたさん

            応援ありがとうございます♡
            不安さえも武器にして、楽しんでいきましょうね(^^)
            またいつでもコメント待ってます~♪

            hana