1か月1行!袋分け家計簿まとめ

お金と幸せは別モノ!感動する人生を送る9つの心理・脳科学的法則

2017年8月9日ほんまでっかtv、 YouTuberのヒカキンさんのお悩み相談です♪人間の欲望・幸せ・お金の関係とは?

  • 365日動画について考えてしまう
  • 歳を重ねるごとに感動や喜びが減ってきた

毎日毎日動画内容のハードルが上がっていく⇒強迫観念になる
風邪やインフルエンザも動画に撮る⇒休めない・何も言わずに休むと心配される

スポンサーリンク
スポンサーリンク

感動する人生を送る方法

そもそも感動とは★池田清彦先生(生物)

感動とは、まれな事に対する驚き
毎日同じことをしていたら感動は薄れる。

今感動せよ★中野信子先生(脳科学)

脳はそもそもちょっとずつ死んでいっている。
10年で10%くらいドーパミンニューロンが死んじゃう。

これからの人生の中で最も感動できるのは今!

感動が薄れるのは当たり前★中野信子先生(脳科学)

プライミング効果:1回目の刺激より、2回目のほうが薄れる

高価な食事と安価な食事を交互に食べる★武田邦彦先生(環境)

フェヒナーの法則:例えば1万円の寿司を食べたら次は500円の寿司を食べると、味覚の感動・新鮮さが戻る可能性がある

他者評価・自己評価★植木理恵先生(心理)

他者の評価ばかり常に考えることを続けていくと辛くなる。でも、過去の自分と比較するなど、評価が自分の中にあると楽しんで続けられる。

かけっこの実験で、今日は何位だったと感じている子供よりも、昨日よりもタイムが上がったという自分の中の比較があると楽しんでいた。

寿命は時間で決まらない★武田邦彦先生(環境)

動物の寿命は時間ではなく経験数できまる。毎日違う経験を動画にしていると経験数が急増。

経験数が多いほど早く老化しやすい(感動が減る・食欲が減る・顔は老化してくる)もうボケてるかも。

週2休もう★武田邦彦先生(環境)

ヒカキンさんは長生きしないかもしれない。毎日動画アップしないとという強迫観念になっている。長く続けるなら週に2日休もう。

休みが栄養になり動画の質も上がる可能性がある。

視点を変える★杉浦義典先生(異常心理)

物事を違った目で見るだけで新しい発見がある

例えばサッカー観戦の実験で、今まであなたが知らなかったことを3つ見つけてくださいというと好きになる。サッカーが嫌いな人は普段先入観で見ないが、あえて見つけてくださいと言うと好きになる

ペンや割り箸を噛む★重太みゆき先生(印象)杉浦義典先生(異常心理)中野信子先生(脳科学)

ヒカキンさんは小鼻から下の表情筋しか使っていない。口を大きく開けて笑う人は感動している感覚を持ちやすい。

口角挙筋をあげて話すと脳が楽しいと認知する。
割りばしやペンを口に挟むと口角挙筋が上がると面白いと脳が勘違いする。

スポンサーリンク

お金と幸せの関係

杉浦義典先生(異常心理)

ヒカキンさんの悩みはお金があるから生じるものばかり。

  • お金持ちの人は感動しない
  • 稼げば稼ぐほどもっと稼がなきゃと強迫観念がある

というのはよく言われること。

トレッドミル現象:ねずみが車の中でくるくる早く回れるからって、走れば走るほど速く回るからいつまでも前に進まない現象

お金で幸福は買えません★門倉貴史先生(経済)

お金で幸福は買えません。(幸せとお金は全く別だとヒカキンも感じている)

お金がある人よりプライベートが充実している人の方が幸せだという調査結果がある。

正社員と派遣社員で自分の幸福度を採点してもらったところ
派遣社員→65点
正社員→61.6点

派遣社員の方はプライベートの充実度が高かった。

※調査対象者は全員女性でした↓

【調査概要】

  • 調査方法:株式会社ネオマーケティングが運営するアンケート専門サイト「アイリサーチ」を用いたWebアンケート
  • 調査期間:2012年11月12日(月)~2012年11月15日(木)
  • 調査対象:全国の働く20~59歳の女性
  • 有効回答数:400名

※幸せ度とは仕事・お金・プライベートに関する満足度を総合的にまとめたもの

全体的な幸せ度を100点満点で何点をつけるか質問したところ、派遣社員の平均点は正社員よりも高く、また、90点以上の高得点を付けている派遣社員は39名おり、正社員の22名と比較すると8.5%多い結果となりました。 この結果から、派遣社員は正社員よりも「幸せ度」が高く、雇用形態によって仕事やプライベートに関する幸せ度や満足度には差異があることが分かりました。

働く女性の「幸せ度」調査‐ 派遣社員は、正社員よりも幸せを実感している ‐/Adeco

スポンサーリンク

幸せとお金の関係★感動する人生を送る方法まとめ

  • 感動とは、まれな事に対する驚き。毎日同じことをしていたら感動は薄れる。
  • 10年で10%くらいドーパミンニューロンが死んじゃう。これからの人生の中で最も感動できるのは今!
  • プライミング効果:1回目の刺激より、2回目のほうが薄れる
  • フェヒナーの法則:安価と高価な食事を交互に食べると味覚の感動・新鮮さが戻る可能性がある
  • 他者評価より自己評価(過去の自分との成長の対比など)
  • 物事を違った目で(例えば3つ好きなところを発見しよう!など)見てみるだけで新しい発見がある
  • 口角挙筋をあげて話すと脳が楽しいと認知する。割りばしやペンを口に挟むと口角挙筋が上がると面白いと脳が勘違いする。
  • トレッドミル現象:ねずみが車の中でくるくる早く回れるからって、走れば走るほど速く回るからいつまでも前に進まない現象
  • お金がある人よりプライベートが充実している人の方が幸せ(?)
スポンサーリンク

感想

お金と幸せは別モノというのは納得です!お金は物質(目に見える)、幸せは感情(目に見えない)ですもんね。関連性はあるだろうけど、イコールではない。

トレッドミル現象については、自営業、個人事業主さん、フリーランスさんは自分で仕事とプライベートの区切りを決める必要があるので注意ですね(´ェ`;)三(;´ェ`)

トレッドミル(英語:treadmill)とは、屋内でランニングやウォーキングを行うための健康器具。ランニングマシンでどれだけ走っていっても実際は動いておらず、目的地である幸福には到達しないことを表現している

深いネーミング!

トレッドミル現象

「なんの特技もない素人なんだからブログは毎日1記事書かないとグーグルに評価されない!普通の家庭より低収入なんだから毎日家計簿を書かないとお金は貯まらない!休んじゃダメだ!・・・あれ?でも、これいつまで頑張り続けたら幸せになるの?」

私にも身に覚えがあるぞ〜(´ェ`;)三(;´ェ`)

でも、ヒカキンさんは、テレビ向けで面白く休めないと相談していましたが、楽しくて休まないんだと思うなぁ!

YouTubeのプロフェッショナル↓

2017年4月に発表された将来なりたい職業ランキング、男子中学生3位、女性中学生10位のYouTuber!(ソニー調べ)

YouTubeの広告収入1再生0.1円が相場だそうです。(+商品紹介収入も見込める)

甘くはないですが、シンデレラストーリーが可能な夢のある仕事ですね♡

コメント