電子マネーのnanacoはクレジットチャージでポイントがもらえてお得です!

検索してみると、クレジットチャージが難しそう・・・。できれば簡単に店頭でクレジットチャージしたい!
と思いますよね。
できるだけ分かりやすくクレジットカードを使ってnanacoチャージできる方法を解説いたします。
nanaco(ナナコ)は店頭で「クレジットチャージ」できる?
【結論】店頭では、クレジットカードでチャージできません(涙)
店頭でクレジットカードを使って、電子マネーのnanaco(ナナコ)にチャージすることはできません。電話でもできません。
クレジットチャージするにはインターネット上で事前登録が必要なのです。
実際にやってみると、それほど難しくありませんし、1回限りの設定なのでぜひやってみましょう!
nanacoにクレジットチャージする3つの方法
nanacoカード、nanacoモバイル、セブンカード・プラス(一体型)の3つのどれか1つ選び、クレジットチャージのための事前登録をしましょう♪
nanacoカード
セブンイレブンで

nanacoカードをください
というと300円で購入できます。
クレジットチャージのための方法は3ステップです。
【ステップ1】本人認証サービスご登録
クレジットチャージしたいクレジットカードの本人認証サービス(J/Secure、Verified by VISA)に登録します。
【ステップ2】nanacoクレジットチャージの事前登録
nanacoホームページにアクセスし、購入したnanacoカードの裏面に書いてあるnanaco番号とカード記載の番号を打ち込んでログインします。
会員メニュー「nanacoクレジットチャージ」で事前登録をすることができます!
詳しくはこちら
【ステップ3】nanacoクレジットチャージをする
事前登録完了後、24時間後からnanacoクレジットチャージを利用することができます。
nanacoクレジットチャージを行う際は、nanacoホームページ ⇒ 会員メニュー ⇒ クレジットチャージ から手続きできます
詳しくはこちら
nanacoモバイル
nanacoカードと全く同じことがスマホアプリでできます。
料金はかかりませんので、対応端末をお持ちの方はこちらがおすすめ!
nanacoカードとクレジットチャージの事前登録の方法は同じです。
【ステップ1】本人認証サービスの登録
登録したいクレジットカードの本人認証サービスに登録します。
・本人認証サービスについて、詳しくはこちら
【ステップ2】nanacoクレジットチャージの事前登録
nanacoモバイルアプリを起動して手続きできます
詳しくはこちら
【ステップ3】nanacoクレジットチャージを行う
事前登録完了後、24時間後からnanacoクレジットチャージを利用できます。
詳しくはこちら
セブンカード・プラス(一体型)

セブンカードプラスはチャージの時も、nanacoを使う時もポイントが貯まるお得なカードです
↓こちらから無料で申込みできます
クレジットカードにnanacoカード番号がついています♪
【ステップ1】本人認証サービスの登録
本人認証サービスについて、詳しくはこちら
【ステップ2】nanacoクレジットチャージの事前登録
会員メニュー「nanacoクレジットチャージ」にて手続きできます。
詳しくはこちら
【ステップ3】nanacoクレジットチャージをする
事前登録完了後、24時間後からnanacoクレジットチャージできます。
詳しくはこちら
クレジットチャージした後のnanacoの利用方法
インターネットサイトでクレジットチャージしたnanacoは「センター預り状態」で保管されていますので、店頭やセブン銀行ATMで「残高確認」する必要があります。
仕組みはややこしいですが、やる事と言えば

残高確認してください(カードやアプリを提示しながら)
と言うだけです。
まとめ
nanacoクレジットチャージはネットから事前登録が必要!
やることは3ステップでできて、セブンカードプラスが1番お得♪
コメント