家計簿の予算オーバーの時の対応についてご質問いただいたので私の考えが参考になると幸いです♡
予算オーバーへの考え方は「翌月まで引きずらない」こと
こんばんは。
はじめまして。
予算オーバーしたときの対応は、どんなふうにしていますか?その月で、あまっている予算から補てんするのがよいか・・次の月でオーバーした分をひいてやりくりがよいのか・・いろいろと考えてしまいます。
どんなふうにhanaさんは、対処していますか?
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます!
現在過去の記事整理整頓中で、更新が遅れていますがご質問やご感想を頂けるととても嬉しいです♪
私の予算の考え方ですが、私は1年を平均にして1カ月の中に全部詰め込んでいます
予算立てシート↓
電気代もざっくり1年の平均
水道代もざっくり1年の平均
・
・
・
余った分で積立もして月収内に収めます。
このシートに書き込んだものは「1カ月」の話です。
なので、1カ月という期間の中でやりくりしたり調整していき、最終結果はどうあれ記録して、翌月に持ち越さないでリセットすると会計も気持ちもスッキリしますよ。
予算=使って良いお金なので、赤字ぶんの補てんを翌月に回すとどんどん使えるお金が少なくなってしまいます。
大切なのは、「予算を守ること」でも「切り詰めること」でもなく、「続けていくこと」「自分の心地よい予算を見つけること」です。
- 予算を無理やり守る、切り詰める ⇒ 予算に自分を合わせている ⇒ 予算が主役
- 自分が続けることを優先する、収入と「自分が自然体でいられる丁度良い暮らし」を予算というものさしを使って少しずつ調整していく ⇒ 自分に予算を合わせている ⇒ 自分が主役
という違いがあるんです。
自分が主役の家計管理をしていたら、予算で苦しめられることはなく、どんどん安心していける予算立てができますよ。
自分に無理が来ている予算のみ調整していくのです♪
ちょっとした違いなのですが、視点の違いで家計簿も節約も、楽しくも苦しくもなるので、ぜひぜひ意識してみると良いかなと思います♡
1カ月の中でどうやって予算を調整するのか
1カ月の中でどうやって予算を調整していくか、具体的な袋わけ対応策は過去記事で↓
週予算(1週間ごとの使えるお金)の調整方法
今月だけ予算を調整する方法
家計簿の記録
翌月に持ち越さないために、赤字だったら赤字で計上する!
貯金簿のメモ欄に貯金が減ってしまった理由を書いておく↓
オーバーした予算の項目のメモ欄にいつ・どこで・何がオーバーの原因だったのかを書いておく↓
翌月はリセットして、いつも通りスタートさせます。先月よりも工夫できることはないか日々の中で考える。
その方が、早く予算は立て直せます
- 先月の赤字分を今月で補てん ⇒ 今月苦しくて、今月も赤字 ⇒ 翌月も苦しい ⇒ 補てんの繰り返し ⇒ マイナスのスパイラルが続く
- 先月の赤字は先月の分として割り切る ⇒ 今月は今月でスタート・先月よりも工夫 ⇒ 1カ月単位の予算のバランスが取れはじめる ⇒ 毎月コンスタントに予算をクリアできるようになっていく
赤字は翌月の1カ月で取り戻そうとするのではなく、1年~数年を通して予算を整えることで、安定させることで、回収していくように長期視点で捉えてみてください♡
疑問は解決しましたでしょうか?
【おまけ★】1年で家計を捉えられると、平均している意味が分かる
例えば、ふつう電気代は夏と冬に高くなります。(エアコンは電気代がかかります~。)
ということは、1年を平均した予算が15000円だとすると、秋と春は15000円を下回らないとこのままでいくとヤバイぞ!と分かるのです。(平均を下回る月がないと、平均は年々上がっていく)冬に電気代を減らすのは大変ですが、気温がちょうど良い時に電気代の節約を意識することはそんなに苦しい事ではないはずです。
例えば、特別費・イベント費はクリスマスやお正月などイベントが集中していて厚着シーズンなので冬に1番かかります。(お子さんがおられる場合は、新学期や夏休みもかかりますね。)
ということはクリスマスや夏休みなどお金がかかる月にめがけて、特別費を出来るだけ余らせていくように考えていけばいいんですね★
逆に言えば、冬・夏は、予算をオーバーしても、積み立てが0になっても「当たり前」ということ(o^^o)自然体で過ごそうとすると自然とお金がかかる月!多少オーバーしても罪悪感なしでOKなんです◎
罪悪感・無価値観・自己否定を感じる方法は、続けられませんので、予算をノルマでなく、単なる自分の体重チェックみたいな気持ちで捉えられるといいですよ♡
3キロ太ったから3キロ減るまで食べないという方法だと体を壊しますよね。予算も、3万円オーバーしたから、翌月3万円減らすという方法だと、辛くなってしまいます。
努力や根性で3キロ痩せられたとしても、他の部分で支障が出てきます。
ゆっくり時間をかけてちょっとずつ調整しながらバランスをもどしていく方が、健康的にお金は貯まっていくはずです♪
コメント
hanaさん、こんにちは♪
予算、私もオーバーしてしまったことがありますが、ブログチェックして予算をあげてみたら大丈夫でした(*^^*)
あと、昨日1日だったので、貯蓄の推移を記録してやっぱりグラフが右肩上がりだと嬉しいですね♡
hanaさんに質問があります!
以前記事に、ご主人が転職するまでクレジットカードを作るのを待っていたとありましたが、やはりhanaさんもポイントサイトは活用されていますか?
もし、活用されてないなら申し訳ないのですが、ポイントサイトを活用されてるならポイントの換金や案件を管理してる方法を教えて欲しいなと思ってしまいました^^;
私は以前コメントした通りパートを辞めたので時間もあり、ポイントサイトで楽天高還元に挑戦してるのですが、野菜などネットで買うとポイントで約半額で買えるのは嬉しいけど、タイムラグがあるので管理に悩んでいます。
ポイントサイトもいくつかあるので、家にいてへそくりが貰えるのはやっぱり嬉しいです♡
寒い毎日が続くので、hanaさんご一家も体調に気を付けて冬を楽しく過ごして下さいね(*^^*)