家計簿の予算をバッチリ組んで完璧!・・・と思っても、忘れている項目は出てくるもの。
今回私は「保育園の新入準備の集金(連絡帳など)と保護者会費」を積み立て忘れていて、こども3人ぶん、修繕費積み立てからなんとか捻出しました。予定外の出費も袋分け内で補い合えれば家計の赤字の心配はありませんので、そそっかしい私には袋分け積み立てはマストアイテム♪
また来年同じ支出でぎょぎょっ(๑ʘ∆ʘ๑)としないために、新しく袋分け項目を作りましたので説明します。
袋分け項目を追加してみよう
袋分け項目の追加は簡単♡来年に間に合うように月々の積立額を設定して、袋分け推移表と袋分けファイルに項目を追加するだけ!(金額が大きい場合は、他の項目も予算立てシートで確認・調整しますが、他の項目の金額を調整しない場合単純に追加するだけ。)
保護者会費の他に、ブログのサーバー代とクラウド会計ソフトの年払い用の積み立ても開始してみました。
毎月積立の推移を記録して、確認・調整していけば、来年は確実にお金も心も準備ができた状態なので安心して支払えます☆
項目の追加がしやすいように、「ファイル」で袋分けが色々試した中でベストだと感じています。
ファイルのメリット↓
- 袋がバラバラにならない
- 新しく作る時用の袋のストック・管理不要
- 紙製ではないのでヘタレない
- ウォールポケットだと来客時見た目が・・・
袋分けセットを新しく作る方はご参考にどうぞー!
基本のhanaの家計管理hanaの袋分けファイル家計簿管理の図解解説★無料テンプレート有★
現在利用中のファイルについて袋わけ家計簿におすすめのファイルはマインドウエイブ・マルチシールポケットファイル★
海外のおしゃれ袋分けセット海外の袋わけ家計簿12選★オシャレにかわいくお金を貯める方法
予定外の出費も軽やかに処理しちゃいましょう♡
コメント