1か月1行!袋分け家計簿まとめ

不安定収入の我が家はこどもの塾の積み立ては不要。

ファイナンシャルプランナーさんにライフプランを立ててもらうと必ずと言っていいほど塾代が入っているんですけど、塾って必要かなー?

塾にいかなくても勉強できる。

2016年1月26日に放送された「踊る!さんま御殿!! 東大出身vsノットインテリSP」に出演した実業家のホリエモン(堀江貴文)さんが、東大の入試は高校までの教科書に載ってることしか出ないと言っておられたのでびっくりしちゃいました。

習った覚えのない謎の問題集とか教材を塾でやってパニックになっていたけど、東京大学の入試には出ないんですね。

そういえば中学の時に、塾に通っていないのに成績が学年3位(200人中)でバスケ部(練習も大変)の男の子がいて、何でそんなに頭が良いの?どうやっていつ勉強しているの?って聞いたら「教科書を何度も読むだけだよ。ここからしかテストにでないじゃん」って言ってたのを思い出しました。高校は当然レベルが全然違うところに行っちゃったので、その後会う機会がなかったけど、噂ではその後1浪して東大に入ったそうです(。・д・。)

東大合格者の最高齢86歳、独学で入った人もいるという情報も!すごいですよね!相当勉強したんだろうなー!

私は塾に通わせてもらっていましたが、部活の後友人とだらだら話してサボったり、行っても答えだけ丸暗記して答えたり真面目に勉強してませんでした。本当に親不孝者です・・・。なんのために勉強しなきゃいけないかも分からず、とりあえずテスト前日に徹夜して暗記していい点とったら親にも先生にも喜ばれるし、悪い点数とったら恥ずかしいからやるという感じでした。

私が中学の時はまだ携帯をみんな持っていなかったので、おもしろいテレビが終わったら暇だしやるかーという感じだったけど、今の子たちは誘惑がいっぱいあるので相当強い意志がないと勉強に身が入らなそうです。

勉強って自分の意志でやらないと頭に入らないものなので、勉強する意味や楽しさを見つけださないと、塾に行っても意味がない。塾代を無駄にするのも、生かすのもこどものやる気次第。やる気さえあれば、極論、塾はいらないかも。

こどもが塾に行きたいと言ったら、「あなたのために貯めていたお年玉貯金からお金を出すからね」といじわるで言ってみたらいいかもしれませんね。

本気で勉強したくて塾に行きたかったけどダメと言われたなら、私の場合、行きたい大学の先輩とどうにかネットで知り合って、お小遣いこれだけしかないんですけど教えてください!と対策をいろいろ聞き出します。

インターネットって私みたいな普通の主婦でもすごいひとと出会えるんですよね。塾がだめでも、「本当にやりたければ道は必ずある」。だけど、きっと私が塾に行きたいと言うとしたら、友達が行っているとか、かっこいい人がいるとか、夜に出歩いてみたいそんな理由だろうけど( ;´Д`)

なんのために勉強するのか

そうそう!今さらですが土曜日10時から放送されているテストの花道を毎週録画して見てます。(笑)学生の時に知りたかったという方法ばっかりでおもしろいです。学ぶことは死ぬまで終わらないから大人になった今でもまだまだ役に立つとても良い番組ですー♪

なんのために勉強するか → 自分の得意なこと好きなことを知って、1番輝きながら働いたり過ごす場所を見つけるため → どんな仕事をしたいか見つけることが大切 → 自分が知っている仕事しか目指せない → 外に出よう、いろんな場所に行こう、いろんな人と話そう!

私が親としてこどものために1番してあげたいことは、勉強する場(塾)を与えてあげるのではなくて、社会を見せてあげる事なのかなー。

塾がなくても勉強できる。おもちゃがなくても、身の回りにあるものをおもちゃにして遊べる。与えすぎない育児はとってもいいことかもしれない。

とっても素敵なコメントをいただいたのでご紹介させてください★

私の母も、塾がなくても勉強できる。おもちゃがなくても、身の回りにあるものをおもちゃにして遊べる。与えすぎない育児を混ぜて育ててくれたのが思い出せます(^^)
たとえば理科を、味噌汁を使って濃度の勉強をわかりやすく教えてくれたり、スーパーの特売品で割合の勉強をしたり、身近な所にこそリアルな教科書があることを教えてくれました。

そんな母の教えを、わたしも子どもたちに受け継いで、塾代を節約させてもらおうかとたくらみ中です(笑)
旦那も自分たちが教えることもいいことだと言っているので、旦那と教科を分担し、勉強し直そうかと思います!

なんと素晴らしいお母様・・・!「身近な所にこそリアルな教科書がある」って名言です♡家族みんなで勉強することも、こどもにたくさん愛情が伝わって一生覚えていてくれそうです(o^^o)私もやってマネしちゃいます!心温まる思い出とお金をかけない子育てのアイディアを教えてくださってありがとうございます!勇気をもらえました!

中学校や高校という人生かなり早い段階で、残りの人生を決める大きな決断が次々にやってきます。小学生はお金の貯め時というけど、こどもが小さいうちにいろんな仕事があることを経験をさせてあけた方がいいのかもしれないですね。

節約子育てで社会を見せてあげよう!

私はよく地域情報誌で子育てイベントをチェックしてます。無料〜500円程度で料理を作ったり、工作したり、ゲームをしたりできますよー!ママ向けセミナーやハンドマッサージだとこどもも見てもらえることが多いので息抜きにもなります。まだ1歳、3歳なので毎日公園でも充分楽しんでますけど、冬は寒いので室内イベントが助かります。

小学生くらいになったら工場見学とか一緒に銀行口座を作ったり、いろんなものを見せてあげたいな。

旅行にはあまり連れて行ってあげられないけど、こういうところで普段と違う人たちと関わってどんどん刺激を与えてあげたいです。

あとは、献血にいきたい!16歳以上でないと献血はできないですがキッズスペース付の献血ルームもあるようです。妊婦や授乳中は献血できないのでウズウズしてます。血液は長期保存できないので、1年中献血を募集してます。無料で本当に困った人の役に立てるし、血液を出すことで新しい血液が作り出されカラダにもいいようですよ!

女の子にイチオシの図鑑のご紹介

小学1年生の時に姪っ子にプレゼントしたお仕事図鑑の本、かわいいイラストいっぱいでよく読んでくれているみたいです。

hanaちゃん、ここなんて書いてあるの?と聞いてきて、教えてあげたことを一生懸命メモしていました。勉強したいってこうゆうドキドキわくわくしたときだよなーとしみじみ思いました。大きくなったら娘にも買ってあげようと思います♡特定の職業に興味をもったら実際見に行ったり、その道で有名な人の本を買ってあげたりしたいな。今はプリキュアになりたいと言ってますが本もおもちゃも買いません(-_-)。プリキュアのものはパジャマだけですが、自分で毎日たたんだり、すすんで着替えたり大切に大切に着てくれています。与えすぎないほうが重みや愛着があるんですよね。

こどもがまっすぐ夢中になれることが見つかればいいなー!そしてそれが仕事になればいいな。

気づき

与えすぎない方が自分で切り開く力がつく!お金がない環境はアイディアの宝庫。

何かを夢中で頑張ったことのある人、何か辛い経験をしてきた人ほど、正しい道に進めば群を抜いて上に突き出た存在になる気がする。

コメント

  1. 初めまして(*^^*)
    hanaさんのブログを見つけてから
    とりこになりました!!!
    家計簿も参考にさせていただいてて
    めんどくさがりな私にぴったりだし
    楽しくできています★
    わたしはまだ子供いませんが
    もしできたときは
    参考にさせてください(*´ω`*)
    いつも更新楽しみにしています**

    • Yuriaさん

      はじめまして!コメントありがとうございます(o^^o)
      「とりこ」とはもったいないお言葉~!嬉しすぎます!!

      家計簿は本当に楽ちんなので、参考にして頂けてうれしいです!
      長くてややこしい説明になってしまっているのに読んで頂けてそれだけて感動ですm(_ _)m

      未熟すぎて失敗ばかりの私ですが、これからもどうぞよろしくおねがいします★

      hana

  2. hanaさんお疲れ様です!
    体調はいかがでしょうか(^^)

    塾問題。。。遅かれ早かれでてきそうですよね(笑)
    私は中学まで塾が大嫌いでしたが(おそらく親がピアノ教室をやっているため(笑)、いよいよ高校受験がやばくなり、卒業間際に塾に通い、、おかげで高校合格(笑)さらには大学に進学したものの、いろいろ事情があり中退し、半年の浪人を経て再び別の大学に入ったという、、、とてつもなく金のかかる娘でそれはそれは親を苦しめました^^;

    しかし、そんな中でも、私の母も、塾がなくても勉強できる。おもちゃがなくても、身の回りにあるものをおもちゃにして遊べる。与えすぎない育児を混ぜて育ててくれたのが思い出せます(^^)
    たとへば理科を、味噌汁を使って濃度の勉強をわかりやすく教えてくれたり、スーパーの特売品で割合の勉強をしたり、身近な所にこそリアルな教科書があることを教えてくれました。

    そんな母の教えを、わたしも子どもたちに受け継いで、塾代を節約させてもらおうかとたくらみ中です(笑)
    旦那も自分たちが教えることもいいことだと言っているので、旦那と教科を分担し、勉強し直そうかと思います!なかなか頭に入らなそうですが^^;笑

    東大論。その通りだと思います。
    ただ、教科書がそのままではなく試験には応用されてる問題も出るから参考書に手が伸びる^^;
    世の中、参考書で食べている人がいるのはある意味教科書と試験のおかげなのかもしれませんね(笑)

    ほんと、まずは現代っ子の誘惑との対決ですね。。。今のこの時代でさえもはやスマホで勉強する時代、、、いやはや、末恐ろしい(笑)

    • wachiさん

      コメントありがとうございます!
      体調はばっちりですよー!

      >>私の母も、塾がなくても勉強できる。おもちゃがなくても、身の回りにあるものをおもちゃにして遊べる。与えすぎない育児を混ぜて育ててくれたのが思い出せます(^^)
      たとへば理科を、味噌汁を使って濃度の勉強をわかりやすく教えてくれたり、スーパーの特売品で割合の勉強をしたり、身近な所にこそリアルな教科書があることを教えてくれました。

      なんと素敵なお母様ですか!!!!
      味噌汁・スーパーの特売ナイスアイディアです(o^^o)
      身近なことと結びつけると絶対理解しやすいですね。
      塾では味噌汁を作ったりスーパーに行ったり絶対しませんから、お母様は最強で最高の先生ですね♡

      旦那さまとも協力して家族で勉強もとても良いですね。
      きっと成績だけでなく、こどもさんにとって一生の思い出になりますね。
      wachiさんのお金をかけない愛情子育てブログがあれば多くの親子が幸せになれそうですー!

      東大くらい志が高ければ、現実は何としてでも塾代用意しちゃいそうです(^皿^)
      傾向対策覚え方は実際合格した先輩が1番の先生になる気がします。

      スマホで勉強!すごすぎますね。。。
      パソコン・スマホは使えないとこれからの時代やっていけない気もするので、悩みどころです。

      またよいアイディアがあったらご伝授ください☆

      hana

  3. こんばんは。
    いつも、楽しく拝見させていただいています。
    ホンマでっかTVもテストの花道も大好きな番組です。
    私も勉強の仕方?が分からなかった学生時代をなんとなく過ごしてきたので、テストの花道はあの時見ていたら考え方が変わっていたのかなーとつくづくおもいます(>_<)
    今、七ヶ月の子供がおり、これから習い事や塾のことも考え、学資保険のことも頭がいっぱいです(T ^ T)
    親として、いろいろさせてあげたいけどそんな余裕ウチには無〜い(T ^ T)
    家族でプランニングしながら贅沢を少し減らし頑張ろうと思っています。
    いつも、楽しいブログありがとうございます。これからも応援してます♡*\(^o^)/*

    • ナツさん

      わーい!!コメントありがとうございます!7ヶ月、目に入れても仕方ないくらいかわいいですよね♡

      お金持ちならこんなに悩まなくてもいいのになーと思いますが、お金をかけられない分、工夫とアイディアでサポートしてあげたいです(o^^o)一緒にがんばりましょうねー!

      ずぼらで適当なこんなブログを読んでくださりありがとうございます!本当に見てくださる方がおられるんだと思うと力が湧いてきます。こちらこそどうぞどうぞどうぞよろしくお願いいたします。

      hana